RED WING 8111 IRON RANGER | 三児の父のカーモデルとか日記

三児の父のカーモデルとか日記

カーモデル日記。時々 色々。

かれこれ11月頃から、5875に次ぐブーツを検索しまくっていまして、、。



この度ついに買ってしまいました☆








レッドウィングの8111


アイアンレンジャーのアンバーハーネス。


使用頻度の少ない中古なんですけどね。


どういうブーツなのかと言うと、


まぁその辺は興味あればググってみて下さいw









紐を外して一通り栄養を与えてあげました。


以前から時々アップしている、6インチモックトゥブーツの5875とは、紐を通す穴が上3個分フックになっているのがまず大きな違いですね。


それからつま先。キャップドトゥと呼ばれる事からも分かる通り、革が2枚重ねになっています。


現代だと鉄板が入っていますよね。


要するに安全靴です。


工事現場みたいな所で働く男たちのために開発された靴ですから。










このアイアンレンジャー、ハトメの上3個分がフックになっているのはいいんですけど、その内側の金具がギザギザなので、タンの当たる所がキズ付いてしまい、ひどくなると革に穴が空いてしまうことも・・・


やはり自分が手に入れたこの個体もやられてました。







なので・・・








画像では全然分かりませんがw


UVレジンで裏側の金具を包み込む感じで固めてしまいました。


これで当分はタンが傷付くことも無いでしょう。









栄養補給2回目w


さらに色が濃くなりました。







栄養剤として選んだのはモゥブレイのレザーデリケートクリーム。


これまではミンクオイルを使っていましたが、例えるならバターの様な感じでした。


指の体温でじんわり溶けた分を薄く少しずつ塗っていくんですが、乾いた後もシットリすると同時に少しベタつく感じがありました。


塗るのにも時間がかかります。




片やデリケートクリームの方は例えるならマヨネーズw


乳液状の柔らかいクリームで、とても塗りやすく、乾いた後もサラッとしています。


乾いた後にブラシで磨くとふんわりとツヤが出て、何ともいい感じです♪







このアイアンレンジャー、ワイズ(Width、ウィズ 幅のこと。)はDなんですが、同じレッドウィングのDワイズでも、5875とは全然履き心地が違います。


これは靴の木型が違うからなんですが、5875に比べてこのアイアンレンジャーは締め付け感がそんなに有りません。




・・・てか俺の足、ホント甲高やなw