栄枯盛衰と賢者の書 | ハーナヨーガ's blog

ハーナヨーガ's blog

京都・上賀茂神社神社より徒歩3分 Yoga教室のヨーガにまつわる呼吸・瞑想のおはなし。

母の米寿のお祝いで地元、群馬県の法師温泉に行ってきました





帰りに数十年ぶりに友達の経営するカフェに寄ってお喋り

何十年と会わなくても、あっという間に中学生のノリになるのが不思議です



50も半ばになると、同級生の中には病気で亡くなった人もチラホラ

子供達の留学や芸能活動の話、昔、皆の憧れのマトだった塾の講師が猥褻罪で捕まったなんてトンデモ事件など、共通の知り合いの「その後」を聞いて驚きの連続


色んな人生があるものだなぁと感慨深いです






移動時間のお供はコチラ


冴えない主人公が、賢者の書を完成させる為の石を集めているサイードという少年と出会い、その賢者の書を読み進める形で物語が進んでいくお話し



サイードは9人の賢者に一人づつ出会って賢者になる為の知恵を授けて貰う事に一つ石を貰って本を完成させていくのですが、第一の賢者のお話しは、カルマヨーガ、そのままって感じ



ヨーガスートラ読みづらい!という方にはオススメかも?



まだ途中ですが本読むのがメンドーだったの、で俳優さんや声優さんが朗読してくれるオーディブルで楽しんでいます