昨日は朝から激しい雨でした




大学の授業がある日は雨が多い




学生も休みが多いんです


さて


第二クォーターは落語概論として


江戸落語と言う表現を支える文化を


学んで貰ってます


先週は寄席文字の右橘師匠にお越し頂いて


橘流寄席文字の実体験をしてもらいました





そして今週からは


落語の高座で使用する扇子文化を学んでもらいます



落語は扇子と手拭いで何でも表現するのですが



実はほとんどの舞台パフォーマンスの起源は



文字にしろ踊りにしろ人の生活のパロディをどう表現しているかなのです



踊りは愛や悲しみを身体で表現し時には見えない風や水の流れも表現します



落語は扇子で箸や筆、手紙や酒盃などを見たてます


今回からはそれに付随した江戸遊戯の『投扇興 』を通して『源氏物語』54帖の見たてを学びます


病み付きになる程投扇興は面白い遊戯なので


是非皆さんも何処かでやって欲しいですね