『シマアジ刺』
世之介のそばにおいでよ-090706_190333.jpg

魚は美味しいのは基本ね!
シマアジがオススメと言うだけあって、美味しいっす。


シマアジはアジの仲間でも大きくなる種類で1メートルにもなりますが、身は締まっていて高級魚の一つなんすよ!


『水茄子のカルパッチョ』世之介のそばにおいでよ-090706_190735.jpg
水茄子は世之さまの夏の好物!


茄子は元々水分の多い野菜ですが、その名の通り水茄子は生で食べられる程水々しいのです。


軽く糠漬けしたものを氷で冷やして酒の肴にしたら最高なんです。


さて水茄子のスライスをカルパッチョにしたと言うので食べたら


フムフム
(-.-)
(-_-)
(゜_゜
(^O^)美味しい~!


バルサミコ酢とオリーヴオイルが合うね。
茄子は油との相性の良いのでオリーヴオイルはピッタリだね。


『モロコシとツクネの挟み焼き』
世之介のそばにおいでよ-090706_190758.jpg
面白い形で盛られて来ました。

月の蔵の月のイメージかな?

初めて食べましたが予想通りの味わいです。


ここの料理人はバルサミコ酢好きだね。


世之さま的見解では、酸味を使える料理人は美味しい料理が作れるようになるんだよなぁ。


もっと腕があがると酢を感じさせないように調理されて来るんです。
これ、世之的食の見解。


『アボガドとジャコサラダ』
世之介のそばにおいでよ-090706_190818.jpg
アボガドがドカッと置かれてると何だか不気味

((゜Д゜ll))

食べたら

フムフム
(-.-)
(-_-)
(゜_゜
(o^~^o)美味しい~!


ドレッシングが梅肉を使ったもので、アボガドのもったりした重みを消してくれてます。


野菜はオニオンスライスですね、ジャコと鰹節を基盤にした物でまだ辛みの残る玉葱は
血液サラサラって感じです。


『和牛のいちぼステーキ』世之介のそばにおいでよ-090706_192548.jpg

牛のお尻の肉のステーキで脂の乗った最高に美味しいブイです。
(^^)v


焼肉屋さんでは『ランプ』と呼ばれる部分で世之さま焼肉屋さんで好んで頂くところです。


是非一度牛のケツッペタ食べてみて。


『鯛と九条葱の石焼きご飯』
世之介のそばにおいでよ-DVC00081_M.JPG

仕上げの御飯は石焼きご飯です。
従業員さんが混ぜ混ぜしてくれます。
世之介のそばにおいでよ-DVC00079_M.JPG

お焦げが美味しいのですよ。

味が薄めですからお醤油貰ってもよし、何かおかず貰って食べてもいんじゃない?

『日が延びたから6時過ぎてもこの明るさ!』
世之介のそばにおいでよ-090706_181547_ed.jpg
眺めも良い53階
『月の蔵』は、今空いてるからデートとか狙い目!