中華スマホ
という不安もありましたが・・・。
こんなサービス始まったそうなので
こちらをやってみましたよ![]()
マイナポータルやe-taxを開くだけなのに
毎回カードをスキャンする面倒くささで![]()
マイナカード自体お蔵入りさせてましたが
これで少し使う頻度が増えるとよいかな![]()
まずはマイナポータルをインストールし
右上のログインボタンから入って、
4桁パスコードを入力しログインします
Xiaomiスマホの上端を
マイナカードの上端にそろえるように
載せてあげると![]()
読み取り成功しやすかったですね![]()
ログイン中になったら
下の方に、
登録できるAndroidの場合は、
「スマホ用電子証明書などの各種設定」
というマイページへのボタンが出ますので
そこから先は特に問題なく設定進みますよ
私はズボラなので、もっと丁寧なリンク張ります![]()
夜に申請したので、登録OKの連絡は
翌日の8時代に届きましたが、
結論、Xiaomiでもできました。
登録後は、カードなしで
指紋でマイナポータルにログインできました
ちょっとだけ感動![]()
・・・最近の報道のように、他人の情報でてきたり、
他人の口座にポイントつくなどトラブル出てますので
冒頭の心配は中華スマホに限らない
根本的なものですけどね![]()
何に使うかわかりませんが
ちょっと流行りに乗ってみました![]()





