春からずっとテレワーク。
Web会議、いや会社生活に欠かせなくなったイヤホンマイク。
Web会議、いや会社生活に欠かせなくなったイヤホンマイク。
iPhone6の添付品だったかな?
ずっと使わずに眠っていた純正のイヤホンマイク「Earpods」が、
仕事でも、Web飲み会でも大活躍中です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
気が付けば一日中つけています。
ずっと使わずに眠っていた純正のイヤホンマイク「Earpods」が、
仕事でも、Web飲み会でも大活躍中です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
気が付けば一日中つけています。
通常はカナル型のイヤホンを通勤時に使っていましたが、
通勤もなくなり今ではそっちが休眠状態。
Fender FXA2、音はいいんですけどね、マイクがないので。。
通勤もなくなり今ではそっちが休眠状態。
Fender FXA2、音はいいんですけどね、マイクがないので。。
さて、そんな相棒との環境をちょっとだけ改善します。
まずは装着感の改善から。
私はカナル型イヤホンに慣れているため、
Earpodsのつるりとした感じが、
落ちてしまいそうで気になっていました。
私はカナル型イヤホンに慣れているため、
Earpodsのつるりとした感じが、
落ちてしまいそうで気になっていました。
そこで先人の知恵を参考にイヤーパッドを自作しました。
まずは家に余っていたSサイズのカナル型イヤーパッドを

ひっくり返して、

飛び出た部分をカット

こんな感じに。

ひっくり戻して、
ちょっと見えづらいですが、右側に装着してみました。
装着感は・・・うーん、あまり変わらないかな。
装着感は・・・うーん、あまり変わらないかな。
Lサイズのイヤーパッドでも試しましたが、
こちらのほうがフィット感ありましたね。
こちらのほうがフィット感ありましたね。