今日からblogはじめました。
どうぞよろしくお願いします。


さて、PSPを車で使う・・・というタイトルですが、
愛車FitでPSPを使い倒そうというモノです。
(大した内容はありません)

今回は、 『PSPを固定する』という内容です。

 1.前部座席でナビにしよう
 2.後部座席で動画を見よう

という2つの目的のために試行錯誤しています。



前部座席への取り付けは、いろいろ悩みましたが、
以前カーブで、500mlのペットボトルがホルダとエアコンスリットを
巻き添えにして吹っ飛んだ、こわ~い経験から、
エアコン口やドリンクホルダでない場所に取り付けることにしました。

またググると、みなさんいろいろなスタンドで検討・実行されていますが、
 ・GPSレシーバーを使いたい
 ・ダッシュボードに貼り付けるため、底面が広い
 ・可動式(前後左右)
 ・暑さに強い
 ・すぐ取り外すため、取り付けが簡単
という点から、
パワーサポートさんのWeb販売限定、”FIXスタンド”を買いました。

「GY-34 GPSレシーバー、ちょっとショット対応モデル 3,360円」
http://www.pawasapo.co.jp/products/dg/gy24.php

一番の心配は、「夏の暑さに耐えられるか?」という点でしたが、
金属で出来ているため、そこが決め手となりました。

ダッシュボードへの取り付けは、カー用品店で買った超強力両面テープで
貼り付けました。

【取り付けたところ】
 F1000019.JPG


【PSPを載せてみた】
F1000020.JPG


1年近くたち、冬の寒さも夏も暑さもしのげました。
カーブでもビクともしません。
強度は十分です。

【暑さ対策のカバー・100均で購入】
F1000021.JPG

これもサイズがピッタリでした!(^^)! 金額の割りに満足度高し!です。

電源や音声は次回に。