3月に入って2回目のTNR。
捕獲はいつも手術日前の金曜日。
だけど、私以外のお二人さんはその前に餌やりさん宅に捕獲器を運んだり、猫の出没状況を聞きに行ったり。
今回は木曜から何やらやっていたようです
誰、君たち
実際はこの2枚以外にも何枚も猫の写真が届く。
移動中に猫いっぱいの場所見つけたそうです
しかも厄介な事に、耳カット無いけれど手術済が何匹か居るそう。
1枚目のおっかない顔は3回は産んでいるとの話。
よくよく聞けば、私も昨年、捕獲中にほぼ同じ場所で猫捕まえようとしていたわ
こんなに居たとは思わなかった。
あの時にちゃんと聞き込みをすれば良かった…。
ま、此処はまたきちんとお話を聞いてからにしましょうね。
そして金曜日。
昨夏、TNRをして手術時に抜歯を行った猫が具合が悪いと餌やりさんから連絡。
数日前というか、今までにも何回か連絡はあって。
都度、TPさんや世界のあっちゃんが対応していました。
今回はとうとうTPさんが掛かりつけ動物病院へ搬送。
そのまま入院、手術となり、先日、退院して餌やりさんの元へ返したそうです。
何にもしていない私が言うのもなんですけど、こうやって信用、信頼を得るのだろうなぁ…と思います
お陰でご寄付やご支援物資を頂いたり。
有難い事ですし、また、そういう方々を裏切らないようにこれからも心していきたいものです。
で、TNRの捕獲ですが…
ご相談を受けていた所でしっかりターゲットの三毛を捕獲。
BCS2 輸液 高齢 軽度の口内炎
この三毛さん、前々回に子猫2匹はTNR済。
(もう一匹いた子猫三毛は行方不明に)
餌やりさん情報によると、元は飼い猫だった。
飼い主施設入居に伴い、外に出されてしまった
その後、外で何度か出産。
今回、やっと手術が出来たという。
何年飼い猫だったのか。
飼い主は外に出されてしまった事を知って(理解して)いるのか。
そもそも、不妊手術すらしていないで飼っていたという事は、飼い猫時代からも産んでいたのか。
不妊手術時に獣医師が ”相当、子宮ボロボロですよ。痩せているし、今回、発情もしてないですよ。”って。
こういうコに新しいお家を見付けてあげられたらなぁ…って。
餌やりさんから、口が痛そうだから口の中も診て欲しいと頼まれていました。
それなりに歯石はついているし、軽度の口内炎も見られるとの事。
親ガチャじゃないけど、飼い主ガチャってあるよね…
その後、別の場所で後回しになっていた1匹を捕獲。
重かったです…
その後、数か所に設置した捕獲器を餌やりさんに見てもらったり、自分たちで見て回ったり。
何としても前回、捕獲器手前は食べたものの入らなかったボブテイル黒を捕まえたい。
TPさんと世界のあっちゃんが設置してきてくれた捕獲器チェックに行くけど、全く食べられていない
そのまま車の中から見張るけど1匹も現れずで、2台残して移動。
今年に入ってからやっている場で、恐らく耳カット無いよねっていう黒白を見付ける。
捕獲器をセットして、離れた場所の車から音とセンサーライトだけを頼りに待つ。
扉が閉まる音がした気がしたので、駆け寄ると…
え?!
子猫とは言え、そんに小さくもないのに2匹で入っている。
しかも、右の白黒は手術済。
因みにこれが3回目
左の子猫はさっき見たターゲットで、耳カット無し。
真夜中2時。
一旦、家に帰って浴室で2匹を分けるよりもここで…アレを使えば…
ディバイダーーーーー!
以前、世界のあっちゃんが何故か幾つか買って、私らそれぞれに持たせてくれた!
(よく見たら、私の車に2つも入っていましたわ。)
お陰で真夜中に一人、空地で懐中電灯一つ、無事にカット有り君だけ放せました。
この状態で、アクリル板を固定している結束バンドをハサミで切る。
出て行った後にまたアクリル板をはめて、結束バンドで固定。
道具と準備って有難いねぇ~。
輸液 子猫
追加狙いで車から見張っていると、また現れたタヌキ。
もうねぇ…ホント、置き餌でタヌキに餌やりするのやめて欲しい
4時頃、TPさんが前回、私が相談受けていた場所でターゲットの黒猫を探してくれたものの見つからず。
その足で世界のあっちゃんに三毛ちゃんを渡しに。
私はもう一か所、前の週に新しい猫が来ていると言われた場所へ移動。
ここ、餌やりが朝5時と夕方5時に来ると言われており、下見の時には夕方5時前に既にこの状態。
よくまぁ、他人の敷地、しかも柵の向こうに置き餌するよなぁ…。
この写真は別の日の夕方撮影ですが、早朝に行くとエサ入れは1つで空っぽ。
餌やりが先か、猫が先か、どっちが来るか…と捕獲器設置して車から眺めていると…
真っ暗闇の中、男女二人で懐中電灯1つで歩いてくる。
餌やりと思うと、どうやらウォーキング。
次に自転車で現れたのはタブレット1つ持った割と高齢の女性。
真っ暗な灯りも無い敷地の隅でタブレットを持ってじっと立っている。
タブレットの灯りだけで、何をしているかよく見えない。
な、何しているの…もしや餌やり?
と声を掛けると、餌やりではない、餌やる人はもうちょっと後だよと教えてくれる。
もしかして、ポケモンGOか
まだ暗い、朝の5時に
まぁね…こんな時間に野良猫探して、あちこち移動している私達おっさん、おばさんも怪しいけどねー。
結局、餌やりは現れず、ターゲットは現れたものの…
入口が分からない
入口の方には全く行かずに、ひたすら奥の外から嗅いだり、前足でチョイチョイしたり。
そのうち、諦めた立ち去ろうとするので、慌ててその前方に捕獲器移動。
車から見張るも…
オレ、こんなもん興味ねー
とばかりに小走りに立ち去り、私と目が合うとダッシュで消えました
もう、此処が無理ならーーー
と元の場所にまた移動。
だけど、手術済しか見当たらず。
3匹のみで越谷か…と思ったのですが、ボブテイル黒の所で
が捕まったと世界のあっちゃん。
4匹の不妊去勢手術が出来ました
2匹一緒に入った黒白ハチワレ君。
翌朝のリターン時、扉を開けているのに出ていかない。
どうも開いていると気付いていないので、アクリル板を外してやると大慌てで足をもつれさせ滑りながら猛ダッシュで逃げていきました。
これくらいの勢いで逃げてくれると、後ろ髪を引かれる思いをしなくてちょっと気がラク…。
ひわちゃんの里親募集記事、暫く載せておきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ネコジルシ [猫]千葉県鎌ケ谷市の里親募集 クリックリおめめが魅力的
ハグー 【猫の里親募集】千葉県・雑種・クリックリおめめが魅力的(ID:2503-00823)|ハグー -みんなのペット里親情報
ひわちゃん預かりさんブログ ずっとのおうちができますように/ᐠ. .ᐟ\ Ⳋ