新年最初のTNRは1月6日。
三連休初日…。
三連休日本国旗日本国旗日本国旗と言えど、相も変わらずTNRタラー
こんな中高年になる予定ではなかったのだがなぁ…えーん

幾ら、普段から市内に居るとは言え。
何で世界のあっちゃんはこうも猫を見付けてくるのか…
そして彼は普段、仕事をしているのか…
また新しい場所での捕獲ぼけー

まぁ、全く新しいってわけでもなく。
昨年、他のボランティアさんが何匹か手術したという場所でした。
(何故、途中で終わってしまったのかは不明。)
    

♂ FVR コンベニア     ♂               ♂

 

♂

 

更に世界のあっちゃんが見つけたという三毛と雉トラ。

  
♀              ♀BCS2 輸液


此方の三毛猫さん。
人馴れもしているそうで抱っこも出来るそう。
身体も大きいし、手術済なんじゃないの?と思ったら、案の定。
可哀想に左前足が、過去に骨折をしてそのまま固まってしまったようで、動かない。
耳カットが無く、手術されていて、人馴れしているのは過去に飼われていたのか…
外に居なければ、骨折する事もなかったかもしれない。
または、骨折しても治療して貰えて動かなくなる事はなかったかも。
いつから外暮らしなのか…外に暮らす猫は悲惨だよね…。

雉トラは高齢で、歯が1本も残っておらずぐすん
子宮もボロボロで脆くなっていたそうです。

もう一か所、ここのところずっとTNRに通っている某施設で22時近くにTPさんがターゲット捕獲。


♂ 2023年生まれ

この某施設に置いてあった餌っていうのが…


魚フライと洋風リゾット…だとの事びっくり

これを猫に与えるという事がどういう事なのか…何も考えないのでしょうか。
幸い、食べられていなかったという話。
リゾットって、玉ねぎ入っている事が多いんじゃないかしらアセアセ

このTNR猫たちプラス、年末に某所でキャリーごと捨てられていたという三毛猫さんで年始はスタートでした。

♀

此方の三毛猫さん、ラッキーな事に保護されました。
私どもは搬送のみのお手伝い。
既に、里親さん決まった(トライアル中かな?)そうです。

保護されてしまってから、聞いたのでどうしようもないのですが。
明らかに遺棄と思われる場合は、必ず、警察パトカーに連絡しましょうね。