世間は3連休を前にソワソワの方も多かったのではないかと思う10/6の金曜日。
世界のあっちゃんとTPさんとで市役所を通してご相談のあった場所へ。
ご相談内容では、成猫2匹と今年生まれの子猫4匹というお話でした。
が、よくあるお話で…
そのすぐそばで総勢30匹近い猫が居ると発覚

その中に状態が非常に悪い子猫たち4匹
餌を与えている方は高齢男性。
元々、餌を与えていた奥様は入院中。
それで餌が足りなくなったのか、そこの猫達が何匹か移動した先がご相談者宅だった模様
そして、もう一軒餌やりをしているお家もあるそうで…
この場所、私は以前から何度か通って猫を見掛けていたのだけども。
市内でも”田舎”と言われても仕方のない場所。
数年前にこの町内で猫を保護しようとしたら、年配のご夫婦から猛攻撃を受けました
”子猫は死んでも母猫が綺麗に食べる”と平気な顔して宣う奥さん。
”手術なんてしなくても増えない” ”家の前は猫が多いって皆、分かっているから、スピード落として通行してくれる。”という旦那さん。
いやぁ…轢かれて死んでるし
って言うか、アナタの玄関に置いてあるエサ入れの中で子猫死んでたよね
汚いエサ入れの中で子猫が死んでいるって異常でしょ。
因みにこのご夫婦については私だけでなく、全く知らない方からも保健所へ通報が入っていました。
ってそんな町なので、TNRとか保護とか伝えても無駄だろうと、見て見ぬふりをしていました。
他にもTNRが必要な場所はいっぱい有りますので…。
ところが今回は親猫2匹、子猫4匹でこれはヤバイ と思って下さった方が一歩踏み出して下さったお陰で繋がりました
と思って下さった方が一歩踏み出して下さったお陰で繋がりました
話を戻しまして…。
状態の悪い子猫の画像と共に、状況説明を送ってくるTPさん。
 
  
どうにかしたいのは分かる。
分かるけどさ、もうどこもかしこもいっぱいで…いっぱいなんだけど…
”〇〇さんはどうだろうか…”と言われて…
乳飲み子が4匹居ると聞いていたのに…今回も…聞いてしまいました。
そして…
いつものベテランスーパーボラさんがOKして下さいましたー

 4匹纏めて捕獲機移動
4匹纏めて捕獲機移動
更に前々から保護予定だったすぐ近くのもう大きな子猫2匹も捕獲。
6匹揃って世界のあっちゃんとTPさんとで動物病院へ。
嬉しい事にウィルス検査は全頭マイナス
そのまま二人で預かりさん宅巡りでお願いしてきてくれました。
この子猫たちの事はまた後日、改めて。
一番目の状態が悪いコは、デスメ膜瘤でちょっと…厳しいかなぁ
保護の猫達だけでなく、TNRの為の捕獲も皆さん、粘って粘ってしっかり捕まえてくれています。
元々、依頼のあった母猫2頭と子猫4頭は母猫1頭を除く全員捕獲。
(このブログを書いている10/20に残り1頭も捕獲済です )
)
 
   
  
 BCS1.5 輸液 コンベニア
BCS1.5 輸液 コンベニア     BCS2 輸液 コンベニア
BCS2 輸液 コンベニア     BCS2 輸液 コンベニア
BCS2 輸液 コンベニア
 
 
 BCS2 輸液 コンベニア
BCS2 輸液 コンベニア  母猫 コンベニア 子宮内膜症
母猫 コンベニア 子宮内膜症
子猫たち、皆、痩せすぎで
夜、猫達をお返しに行った際にお話を聞いたところ、子猫は他にも居たのだけど家の前で轢かれて亡くなったって。
田舎道だって車は通る。
逆に抜け道に使われていると、スピード出している車も多いです。
何がスピード落として走ってくれるだよ。
田舎だからと言って、猫がのんびり暮らせるなんて事ないですから
そして別現場でも大きな 2匹。
2匹。
黒猫は前々からのターゲットだったそうで、やっと捕獲出来たとの事。
茶トラ は以前にTNRを行った場所に新しく流れてきたそうです。
は以前にTNRを行った場所に新しく流れてきたそうです。
 
   
  
 
              
                BCS2 輸液
BCS2 輸液
茶トラ も以前にTNRと保護をした場所の餌やりさんからの連絡で捕獲しました。
 も以前にTNRと保護をした場所の餌やりさんからの連絡で捕獲しました。
此方、今年生まれっぽくて。
早く連絡を下さったので、一度も産ませずに手術が出来ました。
皆さん、一度TNRで手術を終わらせたら終わりではなくて。
その後も新顔が現れるとご連絡を下さるので助かります。
本当なら、ご自身でTNRをお願いしたいところですが…年齢的な事や交通手段の問題で出来ない方もいらっしゃるので。
連絡を下さるだけでもまだマシと言いますか。
この日はまたまた、私の現在の家庭事情を考慮して下さって
世界のあっちゃんとTPさんで越谷まで猫達を搬送して下さいました

私は夜のお迎えだけで 
 
ふと思ったのですが…ねぇ、何で二人で行かなきゃならないの
何故、世界のあっちゃんだけで行けないの
理由は…一人だとが退屈するので話し相手が必要なんですって
そしてTPさんは一度、行ってみたかったと。
でも、ヨノさんと一緒に行くと夜まで帰れないからって
帰れないだけでなく…漏れなく手伝いさせられますもんね…
おまけですが…
茶トラの今年生まれ を捕獲した場所。
を捕獲した場所。
既にTNR済の中にアホみたく懐っこい昨年産まれの猫達が居ます。

捕獲機に入った事があるのに、捕獲機を全く恐れもせず…
(この捕獲機の中に、茶トラ 入っているんですけどね。)
入っているんですけどね。)
 
  
私の車の屋根に乗り
隙あらば荷台に乗り込もうとして。
ボンネットでワイパー動かそうが、ウォッシャー液が出ようが動じない
餌やりしている方も、出来れば里親さんが見つかれば…という考え。
何方か、茶トラ、茶白の2歳くらいの 猫たちを飼いたいなって方、いらっしゃいませんかねぇ…。
猫たちを飼いたいなって方、いらっしゃいませんかねぇ…。