8月は事情が有って、TNRは1回(5匹)と子猫保護2匹しか行っていません。
別に夏休みを下さいって訳でもなく。
たった1回だから、きっとすぐ書き終えると思うので(嘘)、先に今夏、色々と思っていた事を。
私達はそこら辺に居る普通の(ちょっとだけおかしな)おばさん達です。
皆、家庭もあるし、仕事もあるし、家には可愛くて大切な犬や猫が居ます
生活があるんです。
その中で時間と費用を捻出し、場合によっては家族の顔色を窺い協力を得てTNRや保護を行っています。
活動していく上でご寄付を頂く事もあるので、活動する義務もあるとは思っています。
相談が有れば、余裕が有ればお手伝い致します。
だけどやめようと思えばやめても良い…はずですよね
(やめる事になった際には、その時点で残っているお金は希望があればお返しするか、または然るべき動物関係の団体に寄付しようと思います。)
今夏、私達に入った相談はどれも回さないでと頼んでいるのに無断で回された個人携帯にかかってきたものです
それでも引き受けたからには投げ出さずに完遂するつもりでした。
6月に私宛にかかってきたどうしても捕まらないから、今回限りお願いしたいという依頼者。
既に生まれていた子猫2匹は欲しいという人が居るのでそっちは保護しなくて良い、自分で捕まえるとのお話。
それが、捕まらないので、次にTNRに来る時に一緒に捕まえてくれないかと電話がありました。
えぇ、平日の真昼間、仕事中の私の携帯に
依頼者、SMSも使えるのに電話です。
そして、次にTNRに行った際にその子猫を捕まえました。
依頼者に渡そうとしたら”準備していない(から出してくれ)””外で捕獲機からここ(キャリー)に入れられるか”と言って室内での移動しか無理と言っているのに、外でキャリーにと。
案の定、逃げられました
わざわざ電話で捕まえてと言っておきながら、何で(保護の)準備をしていないの
ムッとしていたら、”自分で捕まえるから、もうあのコはいいわ。”
最初もそう言っておいて、でも捕まらないからお願いすると電話してきたのよね。
TNR時に別親の子猫3匹を保護し、此方で預かり先を見付けお願いしたのは、もうこの場所で猫が増えて欲しくないから。
新たに生まれてしまっていた、子猫も”デビューしたら知らせて下さい。小さいコ達なら預かって里親さんまで探して下さる方が居ますので。”とお願いしていました。
ところがいつまで経っても連絡が無い。
そろそろ6週齢近いんじゃと此方から連絡すると、”まだ出て来ていない。出て来たら連絡する。”とのんびりしたお返事。
いやいや、あまり大きくなると難しくなるので、一度、お伺いして探させて貰えますか?と。
で、行くと子猫2匹居るんですよ。
”昨日の朝、急に出てきたのよ”と仰る相談者。
おかしいね、昨日の昼間の話ではまだ出て来ていないって事だったのに。
ま、良いやと捕まえようとしていたら、前に捕まえたのに準備出来ていないと言った子猫を捕まえてくれと言い出す。
捕まえようにも捕まらないって。
挙句に何を言い出すかと思えば、その子猫と一緒に貰われる予定だった兄弟の子猫。
昨日、車に轢かれて亡くなったと
轢いてしまったのは相談者の親族で、酷く落ち込んで泣いているって。
早く捕まえてしまわないと、また轢かれると思ったのでしょうね。
最初から私達に捕まえてと言っておけば、(捕まえましょうかと当初から伝えてありました)子猫は轢死する事もなかった。
親族だってイヤな思いをしなくても良かった。
何故、保護を引き延ばしたの引き延ばす必要は
理由は
結局、その日はその貰い手が居るという子猫を捕獲してあげて(お望み通り、キャリーでね)その欲しいという方の手に渡るまで見ていました。
以前にもその方に子猫をあげたけど、脱走された。
それで別の子猫をまたあげたら、脱走した猫が戻って来て、あーだこーだ…(アホらしくてよく覚えていません)。
子猫を迎えたら、反抗期だったお子さんとの会話が増えて家庭円満になったとか…
さて、では本来捕まえに来た子猫2匹を捕まえようと粘っていると、相談者の配偶者がもう諦めたらと言っているとの事。
配偶者が ”また大きくなったら捕まえて手術すれば良いじゃないか。”
あのぉ…それ、誰が捕まえるんですか
大きくなったらって、大きくなれる保証が何処にありますか
現に一匹、轢かれて死んだんでしょ
また親族もイヤな思いするんじゃないの
そう説明すると相談者は”そうよねぇ…やっぱりお願いします”と。
そしてその日は捕まらずで、翌朝、私は別の場所でTNR。
TPさんが早朝に子猫たちの捕獲に行く事になっていました。
ところが、相談者からTPさんに連絡が有り、”配偶者がもう捕獲しなくて良い、ウチで飼うと言っている。”
はぁ?
またしても…
保護を反故にされ、保護話が保護は無しになりました。
ウチで飼うって、今、外に居る子猫達を家の中に入れて、時期が来たらちゃんと不妊去勢してくれるのでしょうね
アナタ達ご夫婦が言っている”ウチで飼う”っていうのは単に外に居る猫に餌やってる事を指すんですか
だったら、依頼されてTNRした猫たち、全て野良猫じゃなくてアナタ達の飼い猫やん
ウチで飼うっていうのなら、きっちり家に入れて適正飼養してちょうだいよ。
捕獲に行っていて、私もTPさんも感じていた事。
どうも相談者の配偶者が私達の存在を疎ましく思っている
赤の他人が敷地内を早朝からウロウロするのがイヤなのかもしれません。
でもね、それ、頼んできたのはアナタの家族なの。
そこまで猫を増やしてしまったアナタの家族なのよ。
こっちは好きでやっているんじゃない。
仕事中に捕獲してくれと電話してくるわ、捕獲したら、やっぱり今は良いと言ってみたり。
来るなと言われたら、行けませんよね。
但し、もう二度と行かないから。
TPさんが、”飼うと言うのでしたら、時期が来たら不妊去勢して下さいね。また生まれますよ。”とメールしたら”分かった”との事。
こういう時は絶対、電話してこないんだよね、この相談者。
因みに2匹の子猫の1匹は三毛でした。
少なくともが一匹は確実。
成猫は皆、TNRしたけれどもし、もう一匹の兄弟がだったら…近親交配の可能性もありますね
ま、育ったらの話ですね。
もしかしたら、また親族が轢いてしまうかもしれませんよね。
色々とこの相談者にはムカつく事があったので、もう行かなくて済むと思ったら清々しました。
実は何度か捕獲に通っていた際に、猫を探していたら敷地内で雨に打たれる猫の亡骸に遭遇しました。
びっくりして、相談者に”裏で猫が亡くなっていますよ”と伝えたら言った言葉が
”そうなのよ。昨日まで動いていたのに。”
えっ亡くなっている事知ってたの
”動いていたのに”ってその言い方…普通は”元気だったのに”とか”走っていたのに”とかだよね。
”動いていたのに”って私のイメージだと、じっとしているけど、どうにか動けていた…って感じなんだけど。
亡くなっているのを知っていて、コンクリートの上で雨に打たれたままにしておけるその神経が分からない
雨は前日の夜中前から降り出していた。
このコは…行き倒れてまだ息があるうちから雨に打たれていたのか…
それとも、亡くなってから雨が降り出したのか…どうか、せめて後者でありますように。
亡くなっていた猫、あんな猫、居たっけ?とよくよく考えたら、とても懐っこい、痩せた半長毛のおばあちゃん猫が居たんです。
初めてお伺いした時に、自ら近寄って来てスリスリしようとしてきて。
あまりにも痩せていたので、病気じゃないの?と聞いたら、”前はもっと綺麗だった。外に出るようになったら汚くなって。”なんて言われて、これまたムカっときたのよね。
だったら、出すなよって
つい数日前、同じ週にリターンに行った時にこのコ、捕獲機に残ったエサを美味しそうに食べていた。
ゴハン足りてないんじゃと心配したんだよ。
あの時、まだ生きていたのに…。
後日、TPさんにその猫が最長老で…と言っていたとの事。
最長老で家にも入れていたような猫、(不妊手術も終わっていました)そんな猫が外で動けなくなって、死んで、雨に打たれているのを知っていても、そのまま放置しておく。
(後で埋めたそうです)
もうね、付き合い切れないのよ。
そんな人の気まぐれの”今回限り”に付き合っていられません。
私達は便利屋ではないのですから。
余談ですが、後日、仕事中、トイレに立っていて着信があった事に気付かなかったのですが、スマホにこの相談者からの着信履歴が残っていました。
留守電メッセージは無し。
此方からは連絡はしません
そして、TPさんも大変、たいへーん
春から関わっている団地の餌遣りさんに、連絡先を伝えたまではまだ良かった。
これはTPさんが自分からお伝えしたのですが、他人に教えないで、回さないでと言ってあります。
それなのに…ここのところ、TPさんに知らない方から、どうしても捕まらない猫が居るから捕まえて欲しいだの、子猫を保護したんだけど里親さん見つけて欲しいだの電話が連続
誰からこの番号を入手したのかと聞くと ”行ってる美容院の人から”
TPさんが番号を教えた餌遣りさんは80歳オーバーのお爺さんなんですけどーーー
お爺さん、美容院へ行くんかーーーーい
ただでさえ、そのお爺さん案件で、団地以外の猫の捕獲まで入るわ、そのお爺さんが勝手に紹介した方が餌遣りしている猫の捕獲まで入るわで予定外の猫が増えているのに。
それでも優しいTPさん(私とは違うの)、相談者と待ち合わせ、どれがターゲットの猫でとか何処で手術するとかを打ち合わせしてきたそう。
その場には相談者以外の餌遣りさんも複数、居合わせていたと。
で、今日現在のところ…宙ぶらりん状態。
お金を出そうという方は一人のみ、しかもその方は自分が気にしている一匹だけで良いと言っていると。
そこ、少なくとも春生まれの子猫含めて4匹は居るらしい。
しかも1匹の成猫はどうやら、先月、産んでしまったとか。
ご自身が気にしている一匹だけを手術したいのなら、ご自身で何とかしてはどうですか
何度でも言います。
私達は便利屋ではありませんし、TNRも保護も部活動や趣味でやっているのではないです。
少なくとも、今後はTPさんも登録のない知らない番号からの電話は出ない事にしました。
常識的な行動や、此方からお願いしている(勝手に連絡先を伝えないで)事を守れないような方のお手伝いは出来ません。
何か相談事がある場合はここにコメント残して下さい。
お願い致します。
って事で、猫の写真が一枚も無いのもアレなんで…
可愛いコを一枚
うちの愚息の小さい頃です…(大嘘)