6月は多分、私が今までで申請した中で最も多い15枚のチケットを申請しました。

個人が数人で活動しているような弱小グループ。
市民団体でもなんでもない。
以前のように未使用のチケットは簡易書留ではなくなりました。
かと言って、使い切れない程のチケットを申請する気は毛頭ないです私達。
なので、15枚もちょっと多いかな…とは思ったのですが、あの数の猫達。
15枚なんて一瞬で使い切ってしまうのでは…と思ったら、案の定。
初回で半数超の8枚使っちまいました笑い泣き
もういいよ…猫、多過ぎだよぼけー
どうなってるの、この団地。

 

って事で
三毛猫2021/6/5 7匹さん

    
♂                        ♂


    
♂                        ♂
↑どう見ても君たち、親子でしょうぼけー
   

♂                       ♀

♂

最後の♂だけは団地ではない別の場所でTPさん が捕獲して私の捕獲現場まで連れてきてくれました。
唯一の♀は最初、”妊娠中です”と言われたのですが、開腹してみると…お腹の中で亡くなっているとの事。
そのまま子宮蓄膿症になっているとの事で、見せてもらったところ膿が酷いぐすん
子宮全摘とコンベニア注射となりました。
妊娠中と言われた時は、”産ませなくて済んで良かった…”と思ったのですが。
中で亡くなっていると言われると今度は”堕胎でなくて良かった…でも…”と何だか複雑。
もし、このままお腹に残っていたらどうなるのかと聞いたところ、このまま自然に流れたかもだけど、これだけ炎症起こしているのだから、痛みが酷くなっていたでしょうねと。
結果、捕まってくれて良かったという事なのだけど…何だろう、何て言って良いのかなぁ。
この複雑な気持ちえー?
あと写真を撮り忘れましたがもう1匹、別のボラさんが♀を1匹捕獲してきて下さいましたほっこり

黒猫2021/6/12 5匹さん
    

♀産後直後                  ♂

        
♂                        ♂ 


♀3匹子連れ
6/12の5匹さんは団地とは別の現場。
前の週の猫達をリターンして、疲れて帰宅すると見知らぬ番号から着信があった事に気付きました。
知らない番号なのでスルーしていたら、またかかってくる。
なかなか鳴りやまないので仕方なく出ると、全く知らない方。

グチを言い出すとまた長くなるので、端的に言いますと。
 

長年、餌遣りしている猫の手術をしてきたけど、捕まらない猫が居る。

この番号に電話したら、捕獲して手術に連れて行ってくれると聞いた。

えーっと、誰から私の電話番号を入手したのでしょうかねぇ…イラッ
聞くと、まーた数年前に勝手に私の電話番号を回した人達ムカムカ
いい加減にして下さい。
何度、勝手に番号を許可なく他人に伝えないでとお願いした事か。
誰も手伝わないとは言っていません。
まず、私が直接教えた一人が私に確認を取るのが常識ではないですか?
電話の主にそれを言っても仕方ないかもしれませんが、そう伝えると”分かっているんだけれど、今回限りどうしてもお願いしたい。”

との話ぼけー
自分でも捕まえられる猫は手術してきたとの事。
具体的に病院名や金額も仰るので、嘘ではないなと。
飼い猫価格の病院で堕胎もしたと。

ちょうど、団地の猫達がもう妊娠中より子育て中の方が多そうなので、今は捕獲したくない事も有り、お引き受けしました。
但し、必ず♂も手術する、もし餌遣りしていない猫でも捕獲されたら手術するという約束の元。

この中に、去年の時点で私が目星付けていた猫も居ます。
何故なら…此方のお隣さんから依頼されて猫を捕獲していたからゲラゲラ

その時の話ですと、アレはお隣さんの飼い猫だから、手術してあると思うって話だったんですけどねぇ。

捕獲の下見に行った時点で子猫が腹違いで5匹ぼけー
先に生まれている2匹は欲しい人が居るとの事。
じゃ、残り3匹はどうなるの?
見れば、サビやら三毛やら…また生まれますよと言うと、サビや三毛は全部と言って良い程メスだという事すらご存知でないとタラー
特にサビのコがよくよく見ると、目がほぼ塞がっているくらいの酷い風邪びっくり
寝て起きると暫くは瞼が開かない…結果、手で捕まるレベルぼけー
結局、この親達の捕獲の際にいつものスーパーベテランボラさんに打診してみたところ、
”そういうコこそ保護しないとダメでしょう。連れて来て下さい。”

と言ってもらえて…笑い泣き
子猫には長旅がキツイかもですが、親達と一緒に病院へ連れて行き、ウィルス検査や目の治療を施し、夜、産後直後の三毛をリターンし、その後、スーパーベテランボラさん宅へ。
集中的に目の治療をして下さり、すっかり良くなったそうです。


こんなしょぼくれちゃんが…


今やこんなお目目パッチリのヤル気満々パワフル、人も猫も大好き女子に成長しました笑い泣き
スーパーベテランボラさん、いつもいつも本当に有難うございます!
因みに此方のサビちゃん、既に不妊手術も終えて絶賛里親様募集中です!

そして、このサビちゃんの兄弟2匹を、私が在宅勤務でまだ出られん!って時にTPさんがささっと捕獲してくれて、世界のあっちゃん経由で都内のボラさん宅へ。

   
どちらも風邪で目がしょぼかったので、目薬持参で。
此方もすっかり目は良くなったよう、2匹一緒に里親様募集中と聞いております。

オッドアイ猫2021/6/26 2匹さん
   
♀                       ♂
この2匹はまた団地猫。
メスは何度か見た事のあるコで、どうも妊娠も子育てもしている様子が無い。
もしかして手術済なのかと思っていたら、子宮内膜症で妊娠出来ない状態との事。
♂は本当は捕まえたい別の♀が居たのですが、まだ小さい子猫を連れていたので急遽、此方に変更。
リターン後に捕獲機を見たら、マダニが…びっくり
団地と言ってもあちこちが草ぼうぼう、そりゃマダニも居るよね…怖いわ。

そして、何故やらあちこちから頼られてしまっているTPさんゲラゲラ
6/28に隣の市での捕獲を頼まれ、捕獲だけでなく病院搬送まで…お疲れ様です。
この時のご相談(依頼)最初は母猫1匹のTNRと子猫4匹の捕獲・保護だったそうです。
ところが、相談があって見に行った日だったかに子猫1匹が轢死。
そして1匹が相談者さん宅に来なくなったとの話で。
外に生きるってこういう事ですよね、死と隣り合わせ。
保護される猫は本当に幸運なコ達です。

6月の収支報告となりますコインたち


小さくてすみません…決して、隠そうって訳じゃないですからーアセアセ
行数が多過ぎて、A4サイズ1枚に無理に収めたらこうなりまして…。
気になるようでしたら、拡大してみて下さい。
何か個別に知りたいというのなら、コメントで知らせて下さい。
過去、5年分の領収書は保管してありますのでチョキ
よそ様からご寄付を頂く限り、疚しい事は一切致しておりませんからねー。