2月は緊急事態宣言下で…TNRをするにはうってつけでした
在宅勤務と出社がほぼ交互と言うか自由に出来たので、週末の前後どちらか一方(金曜か月曜)を在宅勤務にしましてですねぇ…
って決して、日中に捕獲をしていたんじゃないですよ
定時を過ぎたら即、捕獲に行けた…ってだけです。
そして、月曜にリターン出来るって事は日曜日に手術へ行けるって事で。
金曜日夜から土曜早朝に捕獲出来なかった時は、土曜に捕獲して日曜日にスライド
この時期はまだ寒いけれど、今やっておかなければ春に子猫が生まれてしまう
という事で、寒い夜中や早朝にタマプリさん、略してTPさん!も一緒にこんな場所で…
捕獲しておりました。
ここ、河川敷と言うか…川に向かった河岸斜面
1枚目の写真に黒猫が写っているの分かりますよね。
こんな場所でも猫達、生きていかなきゃならんのですよ
橋の下ですよ、橋の下…雨は凌げるけど寒いし、どん臭かったら川に落ちるかも…。
近所にね、やっぱりここでも餌だけ与えて手術をしない高齢者さんが居りまして。
お隣さんは勿論、ご近所さんも子猫が生まれては増え、糞尿被害に困っているとの事。
餌遣りしている張本人さんは、お隣さん達が自衛に置いている猫避けチクチクを虐待している!と怒りまくるというトンチンカンさ
しかも子猫が生まれると家の中に入れてしまい、大きくなったら外に出しているって
それじゃ子猫のうちに保護も出来ないってもの。
そんな場所なので、これ以上、産ませてたまるかとTNR
2021/2/6 1匹さん
2021/2/13 1匹さん
2021/2/21 4匹さん
猫を追ってウロウロしていたら、前述の高齢者さんとはまた別に餌遣りだけしている高齢者宅発見
お話してみたものの、どうも意思疎通が困難。
確かに真っ黒で大きさも似ている(恐らく姉妹か親子)とは言え、何匹も居る黒猫を1匹と思っていらっしゃる。
黒猫フリークの私には許すまじ(いや、どんな猫であっても個体識別は大事よ)
2月は10匹の猫達をTNR出来ました。
これも皆さまからのご支援のお陰です。
私達で保護出来ずに他のボラさんに預かって頂いている猫も数頭居まして…
そちらへ医療費援助にも回させて貰っています。
幸い、成猫にも関わらず里親さんの元へ出発出来たコ達も
嬉しいね~
預かって下さっている方々にも感謝です。
って事で、2月の収支報告は下記の通りです。
8月にグレちゃんの医療費で間違いがあったので110円、訂正致しました。
おまけ
真冬の夜中の捕獲に是非ともこれを
一人に一枚目出し帽
メイクの必要無し寝癖も気にする事無し
顔も耳も温かい
欠点は…マスクの上から被るとめっちゃ息苦しい
ご希望の方は今年の秋くらいにお知らせください…特別プレゼント致します
(TNRボラさんに限る!)