はいすみません…相変わらず何もやっていません
余りにも働き悪いんで、例のあの画像も出ないくらいです
と言うのも世間は新型コロナウィルスで大騒ぎしているのに、私、今頃…
ノロウィルス疑いで先週、ほぼ死んでいました
火曜の日中に若干、お腹痛いなぁ…と思いながら、意地汚いので昼も夜も普通に食事
就寝中に腹痛で何度か目覚める。
翌朝には腹痛と嘔吐と下痢にはならないものの軟便。
これは無理と仕事休んで、
ちょっとお腹を押さえただけで、”症状からしてノロでしょ。吐き気は痛みからくるからお腹の薬出しておきますから。” で終了
”お腹の痛みを和らげる”という何とも頼りないお優しい説明の漢方薬と整腸剤だけ。
それを飲んで、寝る事2時間。
物凄い吐き気と腹痛で目が覚め、トイレへ。
出すモノ出していたら今度は吐き気が止まらず、水を流すと即、しゃがみ込んでゲーゲー
えぇ、勿論、パンツ下ろしたまま
お尻丸出しで、便器に向かってゲーゲー
ドアの向こうでは飼い猫その1がこれは異常事態だとドアを開けろとニャーニャーニャーニャー
こ、これは開けたらあかん…
ゲーゲーしながら、約10年前の恐ろしい記憶が…
2009年の10月、鮭(酒ではない…)に中って同じように(は履いていたよ
)トイレでゲーゲー。
当時、まだ一匹飼いだった飼い猫その1が心配して、ドアを開けろと煩いので開けてやったんですよ。
そうしたら、何と乱入してきてシャワートイレのスイッチを入れてくれましてね…
ウィーーーンという音と共に、ゲーゲー吐いている私の口に、ジョーーー
”うわぁぁぁぁぁぁぁ” と叫んで思わず避けると、温水は私の上を超えてトイレの壁と床にお湯溜まりを・・・
綺麗なお湯だとは解っています
頭の中では理解しています
でもね…シャワートイレの湯で口を濯ぐって…どんな気持ちになるか…しかも吐いている時に。
是非、皆様やってみて下さい
って話は逸れましたが、結局、熱も上がってきて、脱水症状からか両腕・両脚に痺れ
午前中の病院は午後は休診。
スマホ片手にあちこち病院を検索するも、水曜休診が多く、やっと1軒連絡がつきました。
タクシーを呼んで、ノーブラで寝間着のまま靴下も履かずスニーカーで
有難い事に即、診て頂けて制吐剤と痛み止めと制酸剤を追加処方。
痛み止めの注射も打って貰いました。
これで少しはラクになるかと思った私に、看護師からとんでもない一言が
”2、3日絶食して胃腸を休めてね。それくらい食べなくても大丈夫だから”
は2、3日絶食
そんな…デブがそんなに絶食したら、肝臓に脂肪が溜まって良くないじゃないか
って、これはデブ猫の話でしたね。
2、3日絶食…2、3日お茶とOS1(経口補水液)と薬だけで絶食…
きっと空腹のあまり、カリカリ喰っちゃうかもしれない…。
なんてこの時は思う余裕も無く、ひたすらお腹が痛くて何とか会計を済ませ、看護師に最も近い薬局を聞いてフラフラと病院を後に。
看護師は ”出てすぐ左を行くと、ドライブスルーの薬局がありますから。”とそれだけ。
ドライブスルーって…私、車ちゃうわ
病院は建物の2階にあったのですが、1階の路上に降り立った途端に痛みでしゃがみ込む。
すると通り掛かった方、2人が”大丈夫ですか”と駆け寄って下さいました。
看護師より親切 ですよ
そのお二人に ”すみません…薬局へ行きたいのですが、一番近い薬局をご存知でしょうか”と尋ねる。
”出てすぐ左を行けば良いと言われたのですが…”と。
するとお二人揃って、”薬局は2階ですよ。”と仰るではないですか
2階って…2階って…私、今、その2階の病院から出て来たんだよ。
何で看護師、教えてくれないの 何の修行よ、罰ゲームよ
親切な通行人の方は、エレベーターの場所を教えて下さり、しかも一人の方は階段で先回りして、2階で待っていて下さいました。
そして、”ここですよ”と薬局の前まで案内してくれました。
お礼を言って、薬局の自動ドアのボタンを押す…えっ、開かない。
でもドアの向こうは明るくて、スタッフもいらっしゃって…えっ何で
一人の女性スタッフが笑顔で此方に近付いて来て、手動でドアを開けて下さって言い辛そうに…
”すみません、あの、明日からなんです…明日、開業でして…”
ね、もう、ホント、何の罰ゲームよ
見れば、明るい店内にはお祝いの胡蝶蘭の鉢があちらこちらに…まるで天国ね。
もう、私、ここで死にたい…とは思いませんでしたけど、この親切なスタッフが1階までついて来て下さって、薬局の方角を案内して下さいました。
そこまで、お腹を押さえ、身体を斜めにしてフラフラと歩いたのですが、実はここから少し長い坂を上ると、市内一大きな総合病院。
その隣にある薬局は私も何度も利用している薬局。
新規の薬局に行くと、また問診票を書かなければいけない。
既にしんどいのに、朝から2度も問診票を記入している。
もう…いい、いつもの薬局まで歩いたるわ
裾がひざ丈よりちょっと下の寝間着に素足剥き出しでスニーカー。
ノーメーク(ついでにノーブラ)のおばはんが、身体を斜めにしてフラフラと夕方の坂道を上って行く姿…。
私だったら逃げますね
とまぁ、酷い目に遭いながら、この後、本当に火曜夜からカウントすると48時間
固形物はだけ、OS1と紅茶のみで過ごしましたよ
2.8㎏も体重減りましたよ (もう全て戻ったけど…)
熱もあった上に食べられないので、結局、3日間も仕事を休み土日と合わせると5連休
ちっとも嬉しくない5連休でしたが、家の猫どもは嬉しそうでしたよ。
相変わらず、私が寝るのを邪魔してくれていましたわ…
何故、縦に真っ直ぐ寝てくれないかね…
土曜は2週間前に受けた血液検査の結果を聞きに。
片方の卵巣がもう、何年も前から腫れていて定期的に検査受けなきゃならんのですよー。
(ちっとも定期的に行ってないけど)
医者が脅すんですよ。
医者:5cm超えるとね、いつ捻じれても不思議じゃないですから。
アナタ、今、5.7cmですからね、捻じれてもおかしくないです。
あのね、捻じれるとメチャクチャ痛いですから。
そうなったら、躊躇無く呼んで医療センターでも行って下さい。
メチャクチャ痛いですから…と言っても、事前には何もどうしようもないですけどねー。
私:はぁ…
脅されてもねぇ…。
こんなだから、しょっちゅう、野良猫病院で猫たちの手術の際に、
”ついでに私の卵摘(卵巣摘出)もやってもらえませんかー。もう産む事もないしー。”
と獣医師に言っているんですけどね…
”ここ(手術台)にヨノさん、乗ってんのウケるー
” で終わらされてます。
で、まぁ、卵巣の腫れは目出度く、腫瘍の可能性は無く。(腫瘍マーカーは正常値)
ところが、貧血が悪化しておりましてね。
初めて鉄剤を勧められましたけど…アレ、便秘になるんでね。
お断りしました。
って事で、何が言いたいかと言うと…
私、椎間板ヘルニア持ちだし(今日も背中と腰にでっかい湿布貼ってます)、卵巣腫れてていつ捻じれるか分からないし、貧血だし、低血圧だし…
”実は…頭だけじゃなく…身体弱いんです”
なので…1月、全くTNR出来てないの許して下さい
いや、あの言い訳がましいですけど、トライしたけど捕まらなかったんですよ。
そして、この5連休の間も市内での脱走猫さんの捕獲相談受けて、口出し アドバイス送ったりしてました。
この脱走猫ちゃんは、タマプリさん…じゃなかったTPさんが、見事捕まえて下さいました
凄いですよ、お仕事の後、真夜中にですよ
3時過ぎに捕獲って(まるでどっかの〇カみたいですよ!)
しかも自分の飼い猫でもないのにっ
土曜夜は久々に疥癬工場へ出向いて、トット君達の母猫のTNRの段取りを話してきました。
何やら、守衛さんの話によると子猫が2匹居るとか何とか…
(相変わらず酔っているみたいで、何言っているかよく分からず)
そして、日曜夜はこんなの作っていました…
Twitter等で”#ねこはうち” で検索してみて下さいね。
猫の為にも、猫以外の動植物の為にも、人の為にも出来る限り、”ねこはうち”です。
と長々とTNRと関係の無い事を書いてきましたが、既に発情期始まっています!
やるよーやるよー。
今週末から頑張りますよー!(老いた体にムチ打って…ならぬ湿布貼ってな。)
おまけ。
カリカリばら撒いている方々~ やめましょうねー