10/6に脱走猫メルちゃんをボラ仲間さんに保護して頂き、7日夜にはモカさんと一緒に”見つかりました”報告のポスティングを済ませ、漸くTNRに専念出来るわー
嬉しいような悲しいような、悲しいような、悲しいような…
って事で、実は10/8&9日と仕事帰りに都内某所で捕獲をしておりました。
と言っても此方はTNRではなく、嬉しい、嬉しい ”保護の為の捕獲!”
捕獲してもリターンしなくて良いんです
しかも預かりさんを探さなくて良いんです
私が頼まれているのは捕獲のみ
メルちゃん捜索・保護でヘトヘトになっていた時、都内某団体さんの代表からDMが届きました。
母猫と父猫(?)と4か月齢くらいの子猫4匹を保護したい。
捕獲したいのだけれど、近場で助っ人をお願いしたら断られた。
(粘着質な問題餌遣りが居る現場で、その人だけは関わり合いたくないそう)
お礼は勿論するから、お願いできないか。
ここは我が家の飼い猫その2が昔お世話になっていた団体。
私も数年前までは出入りしておりました。
そして、ちょうど9年前の今頃でしたかね…ちょろっと私がやらかしまして、現代表(当時副代表)から
”ヨノさんにはうちの捕獲機は二度と触らせません!”
と叱られたんですよねー
何をやったかは…お聞きされればお答えします
なので、今回DMを頂いた時に私がまず思った事は…
”二度と触らせないと言ったくせにー!よっしゃ触りまくったる!!”
と言うのは冗談ですけど、マジに思ったんです。
今回無事に全頭捕獲したら、代表に『昔、ヨノさんには二度と捕獲機触らせない!』と怒られましたよねー!
でも、今、触っちゃってますよねー!と言ってやるんだと。
えぇ、私、かなり執念深く、相当性格悪い者なので。
”つべこべ言ってないで、手伝ってこんかーい!”by飼い猫その2
とまぁ、世話になっていた飼い猫その2に脅されて、ガキみたいな積年の恨みを晴らすべくお手伝いに行きました。
私が脱走猫メルちゃんの件で連日、寝不足朝帰りでフラフラだと言うのを聞いていた代表はせめて数日休んでからと仰ったのですが、保護出来るのなら一日でも早い方が良いですよね。
それに週末は台風接近と予報が出てた頃でしたので、見付かりましたポスティングの翌日からスタート
18時半に仕事が終わり、ソッコーで職場周り猫の給餌。
それから電車に飛び乗り、自宅とは全く反対方向へ。
と言うのも、問題餌遣りさんが登場する前にとの事で時間制限があったんです。
団体事務所へ到着し、準備をして代表と一緒に現場へ。
で、此処からは事情がありまして詳しくは書けないのですが、無事、初日に子猫4頭全て保護
数年振りに代表と会ったので、事務所で長話をしてしまった所為も有り、帰宅したら深夜1時近く
あ、居眠りして乗り換え駅、間違えたのよねー
夕飯も摂っていなかったので、帰宅途中に缶チューハイ呑みながら残り成猫2頭頑張るぞー
と自分を労わる
そして、翌晩も同じように現場へ行き、ちょっと手こずりましたけど成猫2頭も保護。
6頭全員、これからは過酷な外猫生活を送らなくて済む。
そのお手伝いが出来たのなら、お礼なんて要らないしー
って、そうそう、積年の恨みよ恨み!
これがねぇ…何とも呆気ないと言うか何と言うか
全頭無事に捕まえたら、得意気に代表に言うつもりだったのに、初日に子猫たち捕まえた時点で嬉しくてウズウズしちゃって言っちゃったんですよ私。
私:昔、〇〇さん(代表)私に言いましたよねー。
”ヨノさんには▲▲▲(団体名)の捕獲機は二度と触らせません!!”って怒りましたよねー。
今回、”よっしゃ!触ったるわー”と思って、そしてその暁には〇〇さんに言うぞー!って。
代表:えっ?!ヨノさん、ごめーん!私、そんな失礼な事、言ったー??
ホント失礼しました。全然、覚えてない!
そ、そんなものよね…
よくある話よね、言われた方はしつこく覚えているけれど、言った方は何とも思っていない…
アレですよアレ。
あははははは…
でも、この代表の言葉で、何か、全て吹っ切れました。
9年間もウジウジウジウジとまぁ、しつこい人間よねー。
(勿論、ずっと考えていた訳ではないですよ)
捕獲機を二度と触らせない=貸してもらえない って事で、自分で捕獲機を購入する事に繋がったしね
追加購入したり、頂いたりして今じゃ6台も持ってんじゃん
あの時、言われなかったらTNRだの保護だのやってなかったかもよ。
今回、この代表の言葉で、何かもう、ウジウジネチネチしていたのがめっちゃ小さい事だなと。
スッキリした上に猫6頭の幸せへの道のお手伝いも出来て、万々歳やん
おまけに、何と後日、この親子5頭(母猫と子猫達)の仮名の名付け親になってと頼まれました
普段、猫を保護しても命名は預かりさんにお願いしています。
やっぱ、仮名とは言っても特別な権利だという思いがありまして。
なので、私、名付けるという行為とはとんと縁遠くなっていまして…
悩みに悩んで、昔、うちの飼い猫その2と、その後に預けた成猫(半年待たずに譲渡)と同じ”ハーブ”
シリーズで名付けました。
ハーブシリーズは必ず素敵なお家が見つかるからね。
”この家のどこが素敵なお家やねーーーん!” by飼い猫その2
う、うん…我が家は素敵じゃないかもだけどね…
少なくとももう1匹のハーブシリーズちゃんは、素敵なお家で家族に看取られて幸せな猫生を終えたそうだからね…。
命名権以外にも後日、Amazonのお買物券まで頂きました。
有難く、外猫たちに使います
代表、有難うございました