一週間経つのが早過ぎて、寄る年波に勝てない身体には毎週、毎週のTNRは辛い
ただ捕獲して病院に預けて、お迎えに行き、翌日リターンと片付けだけならなぁ…。
でも、今週はやりませんっ お休みですよお休み
お休みですよお休み
それだけを楽しみに、先週、捕まえられるだけ捕まえてしまいたい…と挑んだ怪獣沼畔。
13日の金曜日は、またしても帰宅時に2度も疥癬工場守衛さんから着信
留守電を聞くと
”皮膚病の猫(多分、疥癬)が今、来ているから、来てくれないかなー ”って仰るのですが…
”って仰るのですが…
まだ電車にも乗っ取らんわー
何度、言ったら私が都内フルタイム勤務の会社員で帰宅は21時を過ぎると覚えてくれるのか
帰宅してゴハンを食べていたら、再度着信。
もう、煩いからゴハン途中で向かう
対象の猫は、私が近付くと逃げる上に夜で良く分からないけど…確かに疥癬ではあるけど、
思った程、酷くない。
他に何か原因が有るんじゃ?と思いつつ、持参した缶詰に薬を入れて…と思ったら、守衛さん
缶詰?さっき、あげたから今、お腹いっぱいで食べないよ。
あのなーーー!薬あげに来ているのに
何故、先に食べさせてるのっ


置いておいたら、食べるという守衛さん。
他の猫に食べてもらっても意味も無いし、良くないのよ
だけど、用意してしまったものは仕方ない。
対象の猫が食べてくれる事を願って、一週間後には一日早いけど来週木曜に2回目投薬に来るからと伝えて一旦、帰宅。
サッチーとトットの母猫を捕まえたいけれど、工場の夜勤の人達がウロウロしていて、私が居るとマズイ様子だったので諦める。
そして、日付変わって4時半起床。
外に出ると小雨
ま、これくらいの雨ならと向かうと…12㎞離れた土地は…傘が無いと厳しいくらいの降り
人間が出られないくらいの雨で猫が出てくる訳ないでしょー。
もう、今日は諦めて、休んじゃう ねっ、休んじゃう
ねっ、休んじゃう
とちょっとウキウキしていたのですが…結果…



大きさも、柄もよー似た中猫

 ばかりを捕獲
ばかりを捕獲
このコ達、多分、私は初めて見るんだよねぇ…ヒトの姿を見て、寄って来たり、付いて回ってきたので、貰い慣れていると思うんだよねぇ。
だけど…あまり十分にゴハン貰えていないようで…

扉が閉まっても、意に介さずっ!!
食べ続けておりまーーーす
周りに散らばっている入れ物が餌遣りさんが用意している物らしいのですが…
これだけで数10頭もの猫がお腹いっぱいになる訳もなく

奥の餌場には水入れと何故か、室内に置く芳香剤(ラベンダーの香りですってよ…)
そんな物を置くくらいなら、餌場を綺麗に掃除したら如何なものかと。
他には居ないかなぁ…と見ていたら、屋根の上にTNR済の三毛母さん。

台風で一段と酷く傷んだ空き家はこんな感じで…

多分、この中に猫何匹も入り込んでいるのだろうなぁ…。
なかなか入らない雉白 を待っていたけれど、現れないので、前回捕まえられなかった妊娠中と思しき雉トラちゃんと、その子猫を…とほんのちょっと移動。
を待っていたけれど、現れないので、前回捕まえられなかった妊娠中と思しき雉トラちゃんと、その子猫を…とほんのちょっと移動。
来る時は居なかったけれど、雨が上がって上手い具合にTNR済のコ達は出てこなくてこの2匹のみ登場
で、ん 思った程、お腹が大きくない
思った程、お腹が大きくない
もしや、産んだ いや、そこまで大きくなかったよね…
 いや、そこまで大きくなかったよね…
ん 何か、雉トラ母さん、顔が違うような…しかも、先週あれだけ警戒していたくせに…
 何か、雉トラ母さん、顔が違うような…しかも、先週あれだけ警戒していたくせに…

即・捕獲!! 写真はリターン時のものです。
さ、後は残った子猫1匹を捕獲したら帰ろう…と思ったのに…
またしても誤作動してどうしようもない捕獲機のみが残ってしまい
目の前でガッシャン、ガッシャン扉が閉まるものだから流石の子猫も警戒モード。
挙句に、何故だか警備員風の服装のおじーさま方が3人現れる。
何だ と思っていたら、何と
と思っていたら、何と 近くの幼稚園だか保育園だかの運動会が開かれる為、
近くの幼稚園だか保育園だかの運動会が開かれる為、
もうじき、ここに車がいっぱい駐車しにくるとなー
結局、暫く粘ったけれど時間切れ。
次は捕まってねぇ…お母さん帰ってくるまで、待っててねぇ…と帰宅。
8時半ちょい前に家に着き、慌ててゴミ出しをして(我が家の猫 が入っていますからねぇ。)、
が入っていますからねぇ。)、
慌ただしく入浴とゴハンを済ませて越谷へ。
最近、渋滞が酷くてねぇ…2時間半も掛かりましたよ
着いたら、着いたで…お邪魔しました… と言いたくなるような頭数。
と言いたくなるような頭数。
20時過ぎまで居ましたかねぇ…。
幸い、雉トラ母さんは妊娠中ではなく。
でもなぁ…何となく、前回見た猫と同じに思えないんだよねぇ…でも母猫2匹に子猫3匹と聞いているので、間違いないのだろうなぁ。


 と此処まで、先週書いて下書きにしておりました。
と此処まで、先週書いて下書きにしておりました。
続きをと思っていたら、9/19に昔、モカさんと一緒に捕獲して、譲渡された猫、メルちゃんが




昨年に続いて、脱走したと一報が
そこから今日までドタバタの日々です。
TNRも無かったのに、3連休前半はメルちゃん探しに潰れ
土曜早朝、土曜夜から日曜早朝までを現場で過ごし、定番の?車中泊
ヘロッヘロのフニャフニャですわ
まーったく、手掛かりもなく、やっと見つけたのは、メルちゃんそっくりの此方の方…

此方の方、実は昨年もメルちゃん脱走のとばっちりを喰って、捕獲機に入っちゃった事もあるそう。
ごめんねぇ…うちの(?)メルちゃんの所為で
って、そうなんです…ご存知の方もいらっしゃるでしょうけど、メルちゃん、昨秋に続き、
2度目の脱走
昨年は10月末に脱走し、44日目に目撃情報を得て、47日目にして幕張ねこの譲渡会ボラさんが捕獲して下さったんです
それなのに、何でまた脱走させるか…(詳しくはまたの機会に)
話は戻って、パパっと纏めると怪獣沼の4匹は翌日問題なくリターン。
ターゲットの1匹でもある黒白母さんも現れ、次回、すぐ来てくれるようにゴハン提供。
リターンした中猫も、即食べ始めるという…何だか不憫な光景

黒白母さん、恐らくアナタの子供である2匹は今、依頼者さん宅で元気ですよ。
次はアナタ、捕まってちょうだいね

残るターゲットの雉トラ子猫も、呼べば出てはきてくれました。
今週は連休明けからポスティング用のチラシを作り、火曜夜22時半にモカさんと出発。
23時から200軒程ポスティングとメルちゃん探し をするも猫一匹見ないまま、0時半前帰宅。
をするも猫一匹見ないまま、0時半前帰宅。
でもポスティングの甲斐あって、昨日の日中に4件の目撃情報電話
3件が恐らくメルちゃんだろうと確信し、お近くにお住まいのNさんが即、見に行って下さいました。
夜には昨年、捕まえて下さった幕張ねこの譲渡会ボラさんも捕獲に。
然し、メルちゃん現れず
皆さん、お忙しい身ですから、どっかの暇くさいバカみたい に車中泊で徹夜なんて出来ません。
一旦、撤収。
でも、”またいつでも声を掛けて下さい” とか ”明日またやってみます!” とか
とても有難いお言葉を頂きました。
本当に有難うございます。
そして、21時過ぎに、モカさんがついにメルちゃん発見!
ところが昨年よりも怯えた風で、フェンスの向こうから手前には来ないとの事
モカさんもお家の事情でタイムアップ
でも読み通り、昨年と同じ場所に潜んでいる事、見た目元気な事を確認出来ただけでも嬉しい!
そして、暇くさいバカが23時半現場着
おせーよ!!と怒らないで下され~。
暇くさいバカ、疥癬工場でチンプンカンプン守衛さんに、一生懸命イベルメクチンの説明をしていたのですよぉ
メルちゃん逸走現場は疥癬工場から10数キロ離れておりまして…。
時間が掛かるんですよ…それなりに。
ところが…モカさんが現場を後にして、私が到着する間の1時間半程の間に、カリカリがばら撒かれてしまい…
お腹いっぱいなのか、メルちゃん現れず
捕獲機とフードと懐中電灯を持ってウロウロウロウロ…1時半に諦めました。
2時に帰宅出来たのですが、この時間に家に入るとウチの猫どもが大騒ぎして、睡眠障害の母が眠れなくなりますので…暇くさいバカはどうしたかと言うと…
自宅車庫にて車中泊…
いやぁ…日の出 とともに車で目覚める平日ってステキ
とともに車で目覚める平日ってステキ
とまぁ、こんな生活していると、そりゃ寄る年波には勝てませんって…
自分が死なない為にも、一日も早くメルちゃん捕まえられるよう努力します。
今晩もボラ仲間さんがトライしてくれます。
そこで捕まらなければ、夜行ってきます。