関西は兵庫県、大阪、九州は福岡に続き、宮崎県日南市でも製作可能となりました(^^)

また、フランチャイズをどうしようか悩まれている方へ、良心的なFCさんへご紹介等もさせて頂きます(^^)


宮崎県日南市の業務内容は、

トレーラー製作

キッチンカー製作&リメイク

公認車検

FRP関係全般

量産試作

溶接金属加工

各種強度計算書作成

等になります。


完全予約制になりますので、

yon549549@yahoo.co.jpまでご連絡宜しくお願いします。


ヨンシンデザインスタジオ







FRP製作に関する講習に沢山お問い合わせ頂きありがとうございます(^^)

今日は、【3日最短コース1日2万円】講習の有利性や流れが分からない方も居られると思いますので、どういった事をするかをお話させて頂きます。

【既に製品型がある場合】

●型の洗浄&乾燥 場合により修正

●離型処理 ポリッシュ&WAX作業

●ゲルコート吹付け作業

●ガラスマットと樹脂を使い積層作業

●脱型作業

●トリミング作業

●製品検品 場合により補修作業

●発送


上記が主な作業になります。

そして、これらには必ず作業パート毎に【不具合】が背中合わせにある という事です。

前工程で出した作業不備は、【脱型時】にシワ寄せがきます。

ここで、修正を余儀なくされ時間ロスや金銭的ロスが生まれます。

この不具合を見える化したものが講習で学べる という事です。

樹脂トラブルは最終工程にまで及ぶと原因究明に骨が折れます。

これらを最短3日で教えていこうというのが、

【3日講習コース】になります(^^)

あと、うちの講習には特徴があります。

利益追求型で多勢講習はしない という事です。

一サイクル3日3人の上限になります。

理由は、自分自身が多勢講習なら行かないだろうと思っているからです🙈

少人数が向いてる人には厳しいんですよ。


ま、そんな感じで、気軽に講習エントリー出来る様な仕組みを自分は考えてます(^^)


また、遠方の方向けのメンバーシップも立上げますので、ご加入頂くと、グループ専用ページから限定作業内容動画や情報の共有、製作すると売れるもの 質問等含めお知らせさせて頂きます(^^)


お問い合わせはお気軽に(^^)

yon549549@yahoo.co.jpまで







関西から約1000km、ヨンシンデザインスタジオ宮崎県日南工場に到着。
エンビューロさんにキッチンカーベースを運転して頂き、2人ともフラフラです🙈
遂に九州からスタートする。


工場の土間コンクリート打設で、やり残しをスタートします😁
エンビューロさんが手伝って下さいました。
2人ともフラフラです🙉


エンビューロさんを空港で見送り、一人で地面のハツリ、ジャミ敷き、土間コンクリート作業が始まりました。
疲れが限界突破🤮



やったぞ。
サイドは完璧に打切りました\(^o^)/


金属加工室をここに作ります(^^)


土間コンクリート奥側完了。
ついに全て打切りました。


こちらはパネル組立作業室。
広いスペースを目一杯使えないと、狭いスペースでは丁寧にやり難いし、色んな面で厳しいです🙈

ま、そんな事で宮崎工場を稼働し、ゼロスタートから、全国へ向けて頑張っていきたいと思います\(^o^)/

FRP講習に関しての問い合わせは、前記事に詳しい内容が書いてますので、是非ご参考にお願いします(^^)
FRP製作はニーズやシェアが全国です。
可能性しかない仕事だと思います😁

来週ネットが繋がる様になりますので、You Tube公開はまだ先ですね🙉🙉🙉🙉

ではでは