FRP製作に関する講習に沢山お問い合わせ頂きありがとうございます(^^)

今日は、【3日最短コース1日2万円】講習の有利性や流れが分からない方も居られると思いますので、どういった事をするかをお話させて頂きます。

【既に製品型がある場合】

●型の洗浄&乾燥 場合により修正

●離型処理 ポリッシュ&WAX作業

●ゲルコート吹付け作業

●ガラスマットと樹脂を使い積層作業

●脱型作業

●トリミング作業

●製品検品 場合により補修作業

●発送


上記が主な作業になります。

そして、これらには必ず作業パート毎に【不具合】が背中合わせにある という事です。

前工程で出した作業不備は、【脱型時】にシワ寄せがきます。

ここで、修正を余儀なくされ時間ロスや金銭的ロスが生まれます。

この不具合を見える化したものが講習で学べる という事です。

樹脂トラブルは最終工程にまで及ぶと原因究明に骨が折れます。

これらを最短3日で教えていこうというのが、

【3日講習コース】になります(^^)

あと、うちの講習には特徴があります。

利益追求型で多勢講習はしない という事です。

一サイクル3日3人の上限になります。

理由は、自分自身が多勢講習なら行かないだろうと思っているからです🙈

少人数が向いてる人には厳しいんですよ。


ま、そんな感じで、気軽に講習エントリー出来る様な仕組みを自分は考えてます(^^)


また、遠方の方向けのメンバーシップも立上げますので、ご加入頂くと、グループ専用ページから限定作業内容動画や情報の共有、製作すると売れるもの 質問等含めお知らせさせて頂きます(^^)


お問い合わせはお気軽に(^^)

yon549549@yahoo.co.jpまで