本日の動画は、いよいよトレーラー量産の際の金額発表です(^^)
そして、恐らく国内販売のなかで唯一の新車10年保証を付けます。

破格の
10台限定80万円+消費税

うちのトレーラーは、ほぼ国内製造部品なので金額面、保証面も実現させます🧑‍🔧

youtu.be/mAlD-Omcocs



桜島まで往復300km超牽引してきました(^^)
これで、このトレーラーシャーシは、青森最北端から鹿児島まで走破し、箱は耐久テスト500kmを経て、過去トラブル不具合を完全特定出来ました👯
製品化までもう目の前です🧑‍🔧
10年保証は、海辺で一番厳しい状況だからこそ沢山ヒントが落ちてます。



問い合わせ
yon549549@yahoo.co.jp
ドッグインしたのはこちら。
錆にやられたサニトラになります(^^)

ボディの錆を落として鉄板貼り直し予定。

ですが、鉄板薄すぎて穴あきする為、変更しました🙈

穴あきをパネルで埋めてFRP防水に変更しました👯
一層目にアンダーコートして、
二層目でノンパラ樹脂バリア。
乾燥後に三層目にグラスマットを入れます(^^)



FRP2プライ目

乾燥後にトップコートを入れます(^^)


ガソリンタンクセンサーカバー製作し取付ました👯



見違えるくらい綺麗になりました(^^)☆


という訳で完成👯
お客さんも喜んで頂き良かったです(^^)

鉄板からの錆はアンダーコート、樹脂バリアにより面には浮いてきません👯


宮崎県日南市
ヨンシンデザインスタジオ宮崎工場
yon549549@yahoo.co.jp


宮崎県日南市でようやく完成したプロトタイプになります😁
あとは悪路や距離を走り不具合を上げていきます👯👯


車体はFRPとアルミのハイブリッド。
理由は、コストを下げ強度を持たせたトレーラーをリリースしたいなと思ったからです。



トレーラー走行の感想は、

安定感抜群!!


モノづくり一筋
に込められた意味は、愛を持って責任をもって製作をし続けたいという気持ちです。
どうしても国内製造に拘りたい意味。
20年前から2輪4輪に携わり、違和感を感じたのが数年前。
輸入部品が増え、あらゆるトラブルが存在します。
その際に、輸入であるが故、取扱い店の責任逃れが横行していくのを見ました。

国内の職人さんの仕事を奪い、安いだけで選ばれる輸入品。
完全自社完結に拘りたい という思いはこの部分になります。



日本人魂を持ち続けて頑張っていきたいと思います(^^) 





ヨンシンデザインスタジオ宮崎日南工場
お問合せ先  yon549549@yahoo.co.jp