昨日、ちょっと面白い物を見て体験出来ました
大学近くの市外にて、、、実は渤海大学は市内ではなく市外なんですよ
開発区になって現在はいろいろと大きなマンションなどを建設していますが、市外です。
で、その面白い物とは、、、
「タバコ」です
これ
「タバコの葉」と「巻紙」を使って自分で作って吸うんです
おじさんが何かを作っているのかと思い、尋ねてみたらタバコを作っていました。
どの様に作るのか気になったので、早速その様子を見せて頂きました
まず、巻紙に適量の葉を乗せます。
そして葉を落とさない様に巻紙で捻る様にクルクル包んで行きます。
巻き終わったら片方の端を細く捻って完成です。
器用に作っていました
出来上がったのがこちら
吸う時は左側の捻った部分を少し千切って咥え、右側に点火します
私は普段タバコは吸いませんが、折角の機会なので一本頂いて吸ってみました
フィルターが無いので結構強かったです…
咽るだけだでした…、でもおじさんは美味しそうに吸っていましたけどね
このタバコの葉の種類はいろいろとあるみたいですけど、おじさんが買っているのは500グラム100元の物らしいです
一つの経験としては面白かったかな、、、タバコを作って吸うのは初めて見ました。