北京4日目、この日の夕方にはもう錦州へ帰ります。
最終日は「颐和园」と北京オリンピックで有名になった「鳥の巣」へ行きました。
ここは広大な敷地の中に人工的に作った湖があり、皇帝様が寛ぐために作られた場所です。
それにしても広い広い
ここは北京大学の近くに位置しているんですねぇ、全然気付かなかった。
地下鉄が開通してからアクセスも随分楽になったみたいです。
午前中に見学を終えて、午後からは「鳥の巣」へ行きました。
聖火をイメージした形のビル。
これが鳥の巣。
本当に鳥の巣みたいでした。
オリンピックのために綺麗に整備したのか、この辺りは凄い綺麗でした。
このために新しく地下鉄も開通させたみたいですし。
北京オリンピック当時は、いろいろな選手が競技をしたんですねぇ~。
相当賑わった事でしょう
帰りの新幹線の時間も刻々と迫っているのでお土産を買いに王府井へ戻りました。
お土産と言っても北京で有名なヨーグルトですけど…。
彼女と私の先生に買いました。
もちろん私も現地で食べましたよ、美味しい
無事に買い物も終えて北京の駅へ。
思えば今回の旅行ではタクシーは一度も使いませんでした。
全て地下鉄で行けちゃいました。
都会だけにアクセスも本当に便利ですね
帰りの新幹線はちゃんと乗り遅れなかったですよ
大学へ着いたのは21時でした。
ハルビン旅行に続いて今回も本当に楽しい旅行と思い出が出来ました
北京は近いのでまた機会があれば行ってみたいと思います