北京3日目は万里の長城へ
まずは地下鉄2号線で「积水潭」まで行き、そこから少し歩き「德胜门」から「919路」のバスに乗り「八達嶺長城」へ向かいました
流石は万里の長城、凄い人で大変でした
天気も良かったので、長城から眺める景色は本当に最高でした
それにしても良くこんなに立派な砦を築けましたね~。
今でもちゃんと残っているのだから、昔の人たちは凄いですね
帰りはバスに乗るのに1時間程待たされました…
万里の長城は郊外にあり、今回の観光の中でも移動に一番時間の掛かる場所でしたので、3日目の観光は他に行くことが出来ませんでした。
ツアーであれば専用の観光バスで行くので切符を買ったり並んだりする必要もないので他の場所にも行けますね。
ツアーと個人旅行のメリットとデメリットはこういう所ではっきりして来るのかな
今回は施設の入場券を買うのにも凄い並びました…。
その代わりツアーと違って自由に時間配分を決めれたり好きな事が出来ます。
どちらが良いかは人によって違いますから何とも言えません
北京市内に戻って来れた時には既に18時を過ぎていました。
前日はかなりの贅沢をしてしまったので、この日は王府井の屋台で食事をする事にしました。
食べたのは、ザリガニ。
初めて食べましたが、美味しい~~
しょー君は…
蛇を食べてました…
私も少し貰って食べてみると、イカみたいな食感。
うん、美味しい
他にも鶏肉や羊にくなども食べましたよ。
でも変な物もたくさん…。
あ、これらは食べてませんよ…(汗。
こんな感じで3日目は終了です。