ハルピン2日目の紹介です。
暇日旅館を後にし、中央大街まで出掛けました
行く途中に、アイスクリームを路上で販売している露店を見付けました。
本当に外に出して売ってます。
はい、実はマイナス20度もあるので溶けるはずがありませんよね。
こんなに寒いのにアイスは食べれませんよ
中央大街に到着。
撮影する際にカメラが小さいので手袋を外して行うので、写真を撮るたびに手が凍傷に近づいて行く…
写真撮影も命掛けですよ
お昼は有名なロシア料理が食べれるお店「露西亜」へ行きました。
写真はピロシキとボルシチです。
ちょっと高かったけど、美味しかったです
そして次は雪祭りへ行くために、凍った大河を横断。
幅が1キロもある河を徒歩で渡りました。
写真のこれ全てが河です。
全て凍ってます、馬車や車も通ってます。
雪祭り会場へ到着、有名な「太陽島」です。
まだ作成途中のもいくつかありましたが、どれも本当に綺麗に出来ております
夕方になり、夕食を食べに行きました。
ここで初めて鳩を食べました~。
味は…美味しい!頭も食べましたよ
食事も済ませ、氷祭りへ出掛けました
ライトアップされていて、どれも綺麗でした。
氷を素手で触っても溶けないし、濡れてない…。
アクリルパネルを触っている感じでした~
ゆっくり時間を掛けて回り、ホテルに戻り2日目が終了しました。
あ、ちなみに2日目と3日目のホテルはちゃんとしたホテルですよ