おはようございます。
先日ハルピンから帰って来ました。
ハルピンはとんでもなく寒い場所で、ちょっと気を抜くとすぐに凍傷になってしまいます
そんなハルピンを紹介したいと思います。
全てをお伝えするのは難しいので、魅力的な部分を少しだけ紹介します
まず、ハルピンへ向かう当日は17時半の動車(新幹線)で錦州より出発しました。
今回の旅行は3人での旅です。
錦州南駅に入ってくる動車です。(少しぼやけていてすみません…)
これが車体前面、シャッターのタイミングを失敗してずれましたが…。
中国の新幹線は「CRH(China Railwai High-speed)」と言います。
今回のCRHはフランスの車両をベースにした物です。
もちろん日本の車両の物も走ってます。
中国の方々はどんな事を言っても「国産」の技術と言い張りますが(笑)
このCRHでハルピンまで約5時間です。
席は切符がなかなか買えなかったのもあり、3人ともバラバラです。
私は隣に座っているおじさんと2時間程会話をして、その後はハルピンまで寝ておりました。
ハルピンに到着、最初に発した一言は「寒い…」でした。
初日は22時半に到着、気温はマイナス25度でした。
そして、タクシーで予約してあるホテルに着きましたが、ここで思わぬトラブルが
なんと、予約したはずが予約出来ておらず、この時間からの予約は出来ず仕方なくそこのホテルを後にしました。
現在23時、周りの旅館はどこも埋まっており、寝床が無い…。
初日からいきなり凍え死ぬのか!と思いましたが、何とか見つけました…!
う~んそこは日本で言うと「ラブホテル」的な感じです。
名前も微妙だったし…。
翌日の朝撮影。
暇日旅館…、暇な日の旅館?
でも3人部屋で1泊140元と激安だったので、迷わずここに泊まりましたよ
初日はドタバタでした…。