Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
子供の頃は「なんでウチのクルマはこんなに暑くてうるさいんだ?」としか思ってなかった|1971年式 日産 スカイライン HT 2000GT-X Vol.1 #メーカー&ショップスタッフの愛車拝見 #1971年式 日産 スカイ… https://t.co/FkJKRz47w5
2022年03月07日 06:04
Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
「定番のスタイルは十分すぎるほど根付いている。別の角度から見た旧車を作りたい」|1971年式 日産 スカイライン HT 2000GT-X Vol.2 #メーカー&ショップスタッフの愛車拝見 #1971年式 日産 ス… https://t.co/3IwdCsQ3in
2022年03月08日 06:04
web option 2022/03/09
Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
レースで使っていたN42ブロックのL28型+鍛造ピストン・クロモリコンロッドの3013cc|1971年式 日産 スカイライン HT 2000GT-X Vol.3 #メーカー&ショップスタッフの愛車拝見… https://t.co/PnDVEUQWo7
2022年03月09日 06:04
Nosweb.jp 2022.03.10
二分割されたセンターコンソールに
垣間見えるプロの目線と「脱・定番」の遊び心
|1971年式 日産 スカイライン HT 2000GT-X Vol.4
https://nosweb.jp/articles/detail/3381
Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
1971年9月の改良で「一部」に採用されたフロントグリル。1968年に発売された3代目C10スカイライン、ハコスカ|1971年式 日産 スカイライン 2000 GT #至高のスカイライン #1971年式 日産 スカイライン 200… https://t.co/2foq3V8glF
2022年03月11日 06:33
Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
セダンにだけ設定されたゴールドメタリックのボディ。昭和46年11月13日登録のワンオーナー|1971年式 日産 スカイライン 2000 GT #至高のスカイライン #1971年式 日産 スカイライン 2000 GT #日産… https://t.co/Oll1iqn00T
2022年03月12日 06:33
web option 2022/04/02
Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
「ひとりで旧車に乗っているのはつまらないから」と誘われて400km|1972年式 日産 スカイライン HT 2000 GT #熱狂のL型チューンド!! #KGC10 SKYLINE HT 2000 GT + L28型改3.4L… https://t.co/Hkp24cKa9s
2022年04月06日 06:04
Nosweb.jp 2022.04.07
1000㎰級のゼロヨン仕様に乗っていたオーナー。
そもそも購入当初からエンジンをイチから製作するつもりだった
|1972年式 日産 スカイライン HT 2000 GT
https://nosweb.jp/articles/detail/3485
Auto Messe Web@AutoMesseWeb
アメリカ・パイクスピークヒルクライムに参戦するのが最終目標です! ハコスカに「敵の心臓」ロータリーをぶち込んだ! 禁断の改造を施された600馬力の怪物とは https://t.co/ys0zSq4HEH
2022年04月07日 06:45
Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
回しすぎると折れるという噂!?「すべては87.5mmクランクを生かすために」|1972年式 日産 スカイライン HT 2000 GT #熱狂のL型チューンド!! #KGC10 SKYLINE HT 2000 GT + L28型改3… https://t.co/9F0wbDGNIG
2022年04月08日 06:04
Nostalgic Hero/ハチマルヒーロー/Nostalgic SPEED/Nosweb.jp@NosHero_japan
「今後はボディを丸裸にして、徹底的にボディ補強したい」|1972年式 日産 スカイライン HT 2000 GT #熱狂のL型チューンド!! #KGC10 SKYLINE HT 2000 GT + L28型改3.4L #1972年式… https://t.co/iCK0yHAlcg
2022年04月09日 06:04
ENGINE(エンジン)/大人のライフスタイルメディア@ENGINE_mag
俳優の田中哲司さんの愛車はちょっと古いスカイライン! 35歳で初めて買ったクルマもなんとハコスカだった!! #わが人生のクルマのクルマ https://t.co/ecHrrjvGT4
2022年04月18日 17:10
2022/04/02
アメリカでハコスカが通るとみんなが振り返る!
超人気の日本車旧車!
Americans Turn Their Heads When My Nissan Skyline Hakosuka Rolls In
web option 2022/04/02
web option 2022/05/07
Nosweb.jp 2022.05.26
Nosweb.jp 2022.05.27
偶然再会した中学校の同級生に触発されて
「あまりにキレイに仕上げてもらったので、慎重に走らざるをえませんね」
|1972年式 日産 スカイラインHT 2000 GT-X Vol.2
https://nosweb.jp/articles/detail/3648
Auto Messe Web@AutoMesseWeb
日産ワークスのレースへの挑戦、大河ドラマにならないすかね~ すべては「レースで勝つため」! 伝説の始祖「ハコスカGT-R」のすごさの秘密 https://t.co/a2QTXQOP86
2022年05月27日 18:05
Nosweb.jp 2022/05/28
「サーキットでの速さを追い求める」
そして、コンセプトに掲げたのは「速さと美しさ」を兼ね備えたハコスカ
|1972年式 日産 スカイラインHT 2000 GT-X Vol.3
https://nosweb.jp/articles/detail/3649
Nosweb.jp 2022/05/29
ソレックス50PHH仕様だがFコンVプロでマネージ!?
インジェクション化も視野に入れた仕上げ
|1972年式 日産 スカイラインHT 2000 GT-X Vol.4
https://nosweb.jp/articles/detail/3650
Nosweb.jp 2022/05/30
サイド&リアはアクリルガラスへ変更。
保安基準に対応するため純正ワイヤー対応のインドラム式にしたサイドブレーキ
|1972年式 日産 スカイラインHT 2000 GT-X Vol.5
https://nosweb.jp/articles/detail/3651
Nosweb.jp 2022/05/31
ゆくゆくはエアコンも! 快適性にも気を配り、
電動パワステを採用するなど街中での扱いやすさにも配慮した装備
|1972年式 日産 スカイラインHT 2000 GT-X Vol.6
https://nosweb.jp/articles/detail/3652