マツダ100周年サイト|歴代のマツダ車 - デミオ (初代)
レスポンス 2001年4月13日
webCG 2001.6.27
webCG 2001.7.27
カーセンサー 2008/01/29
カーセンサー 2009/06/01
カーセンサー 2010/01/13
カーセンサー 2010/03/08
◇今日は何の日?◇
— マツダ株式会社 (@Mazda_PR) August 26, 2019
本日は初代デミオが発売された日(1996年)。
そして #レインボーブリッジ開通記念日 (1993年)でもあります。
デミオの方が年下ですが、同じ誕生日なんですね!
まだ週の始まりですが、愛車と一緒に素敵な夜景を見に出かけませんか?#マツダ pic.twitter.com/G4gR1d8IkH
初代「デミオ」登場から23年 最新プレミアムコンパクト「マツダ2」は激変したか!?https://t.co/J0iyoqqmqL#コンパクトカー #デミオ #マツダ #マツダ2 #くるまのニュース
— くるまのニュース (@kuruma_newsjp) September 8, 2019
マツダ デミオ (初代 1996-2002)
— ビークルズ編集長 (@bclesjp) September 29, 2019
バブルの後遺症に苦しみ、社内が暗い雰囲気のなか発売。デミオのヒットによって、明るさを取り戻す起爆剤となりました。バスケット選手ピッペンのCMも明快で懐かしいです。
#マツダ #デミオ #demio #時代を彩った名車と迷車 @bclesjphttps://t.co/YlQmQa4o6V
今回紹介する懐かしの名車は、マツダを経営難から救った初代デミオ!
— Motorz編集部【公式】 (@Motorz_jp) November 8, 2019
スポーツカーでもなければラグジュアリーカーでもありませんが、デミオがあったからマツダが今でも存在していると言っても過言ではありません。https://t.co/o5ImX9fdKj
MOTA 2020/05/21
【#小川フミオのモーターカー】
— 朝日新聞デジタル &M (@asahi_and_M) June 1, 2020
今回の #世界の名車 は『小さく見えて、大きく乗れる』がコンセプトの #マツダ「初代 #デミオ」です。
クルマが大型化する中で、期待以上の売れ行きをみせたデミオはマツダの救世主。小川さんがヒットの理由を探ります。R#コンパクトカー https://t.co/h5ocRF3fbP
名車文化研究所 2020/11/02