クリッカー 2012/06/29
Car&レジャーWeb
株式会社SUBARU@SUBARU_CORP
#スバルファンミーティング 一般参加車紹介です。スバル1000がルーツのスバルff-1 1300G!万博の年に生産されたモデルとのことです。 #SUBARUな車たち #スバルファン https://t.co/4p3odj4V9f
2016年03月27日 14:37
Lawrence (ロレンス)@lrnc_cc
https://t.co/qLRBJXOc4v このころのスバルには、いい感じの哀愁がありますな
2016年03月29日 17:51
株式会社SUBARU@SUBARU_CORP
#音の日 にお送りする、 #SUBARUサウンドクイズ !みなさま回答ありがとうございました!正解はスバルff-1でした!素材は、先日の #スバルファンミーティング で撮影(録音)。走行可能なff-1は本当に希少です!スバル技術資… https://t.co/AC0UfbaoXA
2016年12月06日 18:02
WEB CARTOP@WEB_CARTOP
スバルの雪上試乗会に展示された貴重なモデル! スバルAWD車の原点! 現存1台の貴重な「ff-1 1300G 4WD」とは https://t.co/2gn1MU0Wha https://t.co/R2p3Dt9NO0
2017年02月06日 18:00
モンテカルロラリーに参戦のスバル 1300G をレストア…当時の色を水性塗装で再現https://t.co/h2QiAwWJ7M#スバル #SUBARU pic.twitter.com/aTfAzHOGXD
— レスポンス (@responsejp) November 28, 2017
レスポンス@responsejp
スバル 1300Gバン4WD から歴史は始まった…ノスタルジック2デイズ https://t.co/JAm4ho6hPf #スバル #SUBARU https://t.co/PEfkA76A3n
2018年02月18日 09:30
名車文化研究所 2018/06/13
Webモーターマガジン 2018-12-30
Car&レジャーWeb
B-cles car 2019.11.12
先週のエンジン音クイズ、正解は②の「スバル ff-1」でした!ff-1はマフラー手前で2本の排気管が集合し、低音の効いた脈動(ドコドコ)音が特徴です。③は各気筒からの排気が集合してからターボを通過するため、ff-1と比較すると脈動音は小さくなります。正解した皆さん、さすがです! pic.twitter.com/jPdB0LHTWd
— 株式会社SUBARU (@SUBARU_CORP) December 10, 2019
ゴールデン横丁 2020/06/15
名車文化研究所 2020/10/19