Mazda Motor Euro PR@MazdaNewsEU
#Mazda #Trivia: The first car in Japan to feature headrest-mounted speakers was the Savannah RX-7 Cabriolet from 1988. http://t.co/IuoDi2iI
2013年01月28日 23:59
日本で初めて
スピーカー内蔵のヘッドレストを
採用した車は1988年の
サバンナ RX-7 カブリオレでした。
マツダ 広報部@Mazda_PR
【今日は何の日?】1967/5/30は、コスモスポーツを発売した日。当時の発表資料には「世界自動車史上初の二ローター 一一〇馬力 ロータリーエンジンの実用化に成功」と記載が♪お乗りになっていた方、今もお乗りの方いらっしゃいますか? http://t.co/YD7fGl1wgF
2013年05月30日 12:54
マツダ 広報部@Mazda_PR
【マツダのトリビア】量産世界初1.8リットル V6エンジン搭載車は、マツダが1991年6月に発売した「ユーノスプレッソ」!スタイルやメカニズムの新しさ、車内サウンドへのこだわりなど、ユニークなコンセプトで商品化されたんですよ(^^) http://t.co/orWi4LokFG
2013年10月07日 16:55
マツダ 広報部@Mazda_PR
【マツダの歴史】1969年2月、東洋工業(現・マツダ)は日本初のコンピューターを使った排気ガスの自動分析処理システムを開発!国内の低公害車優遇税制への適用1号となるルーチェAPや数々の低公害車をいち早く世の中に送り出していきました。 http://t.co/0AJoSQujgB
2014年02月26日 16:57
マツダ 広報部@Mazda_PR
【マツダの歴史】1964年3月、東洋工業(現・マツダ)は、広島本社内の河口に自動車船積み専用の埠頭を新設!さらに10月には日本初の自動車が直接船内に乗り入れる完全自走式の画期的な自動車専用船「第一東洋丸」が就航したんですよ^^ http://t.co/5l2YmNTTm2
2014年03月13日 17:00
マツダ 広報部@Mazda_PR
【 #マツダの歴史 】1960年5月、新塗装組立工場が稼動開始!日本初、コンピューターによる生産管理方式を採用しました。生産効率を飛躍的にアップさせたこの工場の詳細はFacebookで♪→http://t.co/TvRlLpH3Mc http://t.co/0owjDRboH4
2014年05月28日 17:36
マツダ 広報部@Mazda_PR
【ニュース】マツダ、ディーゼルノック音を大幅に低減する世界初技術「ナチュラル・サウンド・スムーザー」を新開発。 日本市場向けの「マツダCX-3」搭載の「SKYACTIV-D 1.5」に採用→http://t.co/5l9Y2edj0V http://t.co/VunJrq59mt
2015年02月20日 13:50
マツダ 広報部@Mazda_PR
5月26日は「ルマンの日」。1923年の今日、フランスでルマン24時間耐久レースの第1回大会が行われました。時を経て1991年にはマツダの「Mazda787B」が日本車、そしてロータリーエンジン搭載車として初の総合優勝を飾りました! http://t.co/5SIjLsT8al
2015年05月26日 17:59
Mazda UK@Mazda_UK
What about booking yourself a historic weekend to Germany? The first #Mazda museum in Europe is open to everyone.… https://t.co/PP3U75gcQk
2017年05月18日 23:27
歴史の勉強と称して
ドイツへ行きませんか?
ヨーロッパ初の
マツダ ミュージアムは
既に一般公開されています。