冒険こそ我々のDNA。

1958年、この猛烈なダットサンの小型車は

16000kmのオーストラリアラリー

を19日間で完走した。

 

 

 

映画「栄光への5000キロ」で

印象に残っている

510型ブルーバードは、

1970年のアフリカサファリラリー

のチャンピオンだった。

 

*この映画の原作は、

当時日産チームの笠原剛三が

1966年に410ブルーバードで

ラリー参戦した過程を描いた著書。

(東アフリカ サファリラリーで

日本車初のクラス優勝)

 

 

日産 バイオレット (PA10型)は、

1979年~1982年のサファリラリー

を見事4連覇しました。

 

1971年:日産 240Z

(フェアレディZ)

が世界で最も過酷な東アフリカの

サファリラリーを征服した年。

 

サーキットでもチャンピオン。

ダートでもチャンピオン。

日産 サファリラリー 240Z    

 

1970年代に東アフリカラリー選手権で

チャンピオンを2回獲得した

伝説の日産サファリラリーZ。