はじめまして、小悪魔会です(笑)
はじめまして、小悪魔会です(笑)
こんばんは、中山です。
今日は、これまで私がひた隠しにしてきた秘密結社「小悪魔会」、ついにベールを脱ぎます!
今度の薔薇のイベントでは8名の女性が参加するのですが、それぞれ自分のブースでの展開があります。
私は薔薇雑貨と薔薇の紅茶とクッキーのカフェ担当なのですが・・・
何しろ主催者ですので、人手が足りません。
受付、お茶を出す人、販売・・・
そこで私がこれまで1度も公開してこなかった、大切な「小悪魔会」のメンバーも手伝ってくれることになりました。
左は私の妹です。
「小悪魔会」は4人のメンバーなのですが、私含めて‘のん兵衛’の集まり(笑)
名前の由来は、酔っぱらった私たちの話を聞いていた、あるメンバーのご主人が「お前たち・・・小悪魔やね。」
ということで、めでたく会の名前がついたのでした~!
妹もいますので、話す内容は本音だらけの内輪話。
でも、だからこそ今度のイベントのことだって、みんな真剣に考えてくれました。
「あら、陽子姉(ねぇ)そんなのじゃだめよ~~~!」
「私がそれなら持ってきてあげるから!」
「うちに、それならあるよ!」
と、話が進むのが早いこと、早いこと。
私がぼんやりしている間に、「じゃ、今から備品を見に行ってくるから!」と出かけてくれました。
申し訳なくて、ありがたくて、何だか泣きそうな私です。
薔薇づくしのイベントの詳細はコチラから
薔薇のジャム・飲む薔薇・ローズスクワランオイル・北欧紅茶・バラ柄バッグ・バラ柄ポーチ・バラ柄インテリア小物・ヨーロピアンな薔薇レース小物・バラ柄トイレタリーセット・薔薇柄タオル・バラ柄文具・バラ柄キッチン小物・バラ柄服飾雑貨などを取り扱っています。
こんばんは、中山です。
今日は、これまで私がひた隠しにしてきた秘密結社「小悪魔会」、ついにベールを脱ぎます!
今度の薔薇のイベントでは8名の女性が参加するのですが、それぞれ自分のブースでの展開があります。
私は薔薇雑貨と薔薇の紅茶とクッキーのカフェ担当なのですが・・・
何しろ主催者ですので、人手が足りません。
受付、お茶を出す人、販売・・・
そこで私がこれまで1度も公開してこなかった、大切な「小悪魔会」のメンバーも手伝ってくれることになりました。
左は私の妹です。
「小悪魔会」は4人のメンバーなのですが、私含めて‘のん兵衛’の集まり(笑)
名前の由来は、酔っぱらった私たちの話を聞いていた、あるメンバーのご主人が「お前たち・・・小悪魔やね。」
ということで、めでたく会の名前がついたのでした~!
妹もいますので、話す内容は本音だらけの内輪話。
でも、だからこそ今度のイベントのことだって、みんな真剣に考えてくれました。
「あら、陽子姉(ねぇ)そんなのじゃだめよ~~~!」
「私がそれなら持ってきてあげるから!」
「うちに、それならあるよ!」
と、話が進むのが早いこと、早いこと。
私がぼんやりしている間に、「じゃ、今から備品を見に行ってくるから!」と出かけてくれました。
申し訳なくて、ありがたくて、何だか泣きそうな私です。
薔薇づくしのイベントの詳細はコチラから
薔薇のジャム・飲む薔薇・ローズスクワランオイル・北欧紅茶・バラ柄バッグ・バラ柄ポーチ・バラ柄インテリア小物・ヨーロピアンな薔薇レース小物・バラ柄トイレタリーセット・薔薇柄タオル・バラ柄文具・バラ柄キッチン小物・バラ柄服飾雑貨などを取り扱っています。
手書きニュースレター講座始めます
●手書きニュースレター講座開催します
おはようございます、中山です。
先日、宝地図ミニセミナーでお会いした裕子さん
素敵なエステサロンにお招きいただきお茶をごちそうになりながら、私がネットショップを始めて6年目であることや、お客様へハガキやニュースレターを出していることなどをお話ししました。
すると、すかさず美子さんが「あー、あれね私持ってきてるの!」とバッグからグレースからお届けしたニュースレターを出してくれました。
そのニュースレターをみた裕子さんが「わ~、こんな風に書くんですね!教えてほしい~~~!」とおっしゃるではありませんか。
「だいたいね、この『ご挨拶』ってところから何を書いていいかわかんないし。」
「え~っ、そうなの?!」
・・・という流れで、急きょ『手書きニュースレターの書き方講座』を開催することになりました(笑)
ニュースレターを書いた方がいいのは、みなさんよくご存知ですが、実際に書くのはハードルが高いんだとうかがいました。
今はテンプレートを月額で購入して、それに自分が少し文章を加えるってこともできるみたいですが、私が作っているニュースレターは全部手書きです。
ですので、毎月構成も微妙に違います。
ワンパターンの構成は、私自身が飽きるので(笑)
だけど、難しいことはなくて変える部分と変えない部分を決めて書けばカンタンです。
自分で言うとナンですが、手書きのニュースレターは、お客様からの評判も上々です。
前々回は、私のヘアスタイルについて3種類の写真を載せて「どれが似合いますか?」と書いていたら、たくさんのお返事が届いてビックリしました。 ↓ ↓
お電話でお話ししたお客さまからも「中山さん、ヘアスタイルはどれが1番人気だったか次回号で教えてくださいね」と言われて、「あ~、ちゃんと読んでくださってるんだ!」と嬉しくなりました。
店舗を持たないネットショップでさえ、手書きのニュースレターでお客様との距離を縮められるんです。
女性ならではの、プライベートネタの書き方のコツやちょっとした文字の書き方、イラストの入れ方などもお伝えします。
もしサロンやお教室をされていて、リピーターを増やしたい!自分のファンを作りたい!なら手書きのチカラに勝るものはありません。
記事内容については、私がこれまで発行したニュースレターを持参して、お伝えします。
全く反応がなかったニュースレターも、恥ずかしながらお見せしますね(笑)
もし、手書きのニュースレターを書きたいけど、どこから手をつけたらいいかわからないな~と思っていらっしゃる方には、きっとお役に立つと思います。
2回にわたっての講座ですが、2回目は書き上げるところまでしっかりお手伝いしますよ。
聞いただけで作り上げなければ、もったいないですからね!
日時は以下の通りです。
日時:1回目 2015年4月11日(土) 13時~16時
2回目 2015年5月9日(土) 13時~16時
場所:ソワンエステティック サンドリヨン様
福岡市中央区渡辺通り5-23-2 東急ドエルアルス天神405号
連絡先:薔薇雑貨通販ショップ グレース 中山陽子
料金:1回 3000円 (2回目までご受講下さい) お支払いは当日お願いたします。
持参するもの:A4サイズのコピー用紙を5枚程度・水性で太さの違う黒色マジック2~3本・30cm定規・HBのシャープペンシル
お申し込みは、グレースのホームページにて「お問い合わせ欄」から「ニュースレター講座申し込み希望・お名前・アドレス・ご住所」をお知らせください。
では、当日お会いできるのを楽しみにしています!
薔薇づくしのイベントの詳細はコチラから
薔薇のジャム・飲む薔薇・ローズスクワランオイル・北欧紅茶・バラ柄バッグ・バラ柄ポーチ・バラ柄インテリア小物・ヨーロピアンな薔薇レース小物・バラ柄トイレタリーセット・薔薇柄タオル・バラ柄文具・バラ柄キッチン小物・バラ柄服飾雑貨などを取り扱っています。
おはようございます、中山です。
先日、宝地図ミニセミナーでお会いした裕子さん
素敵なエステサロンにお招きいただきお茶をごちそうになりながら、私がネットショップを始めて6年目であることや、お客様へハガキやニュースレターを出していることなどをお話ししました。
すると、すかさず美子さんが「あー、あれね私持ってきてるの!」とバッグからグレースからお届けしたニュースレターを出してくれました。
そのニュースレターをみた裕子さんが「わ~、こんな風に書くんですね!教えてほしい~~~!」とおっしゃるではありませんか。
「だいたいね、この『ご挨拶』ってところから何を書いていいかわかんないし。」
「え~っ、そうなの?!」
・・・という流れで、急きょ『手書きニュースレターの書き方講座』を開催することになりました(笑)
ニュースレターを書いた方がいいのは、みなさんよくご存知ですが、実際に書くのはハードルが高いんだとうかがいました。
今はテンプレートを月額で購入して、それに自分が少し文章を加えるってこともできるみたいですが、私が作っているニュースレターは全部手書きです。
ですので、毎月構成も微妙に違います。
ワンパターンの構成は、私自身が飽きるので(笑)
だけど、難しいことはなくて変える部分と変えない部分を決めて書けばカンタンです。
自分で言うとナンですが、手書きのニュースレターは、お客様からの評判も上々です。
前々回は、私のヘアスタイルについて3種類の写真を載せて「どれが似合いますか?」と書いていたら、たくさんのお返事が届いてビックリしました。 ↓ ↓
お電話でお話ししたお客さまからも「中山さん、ヘアスタイルはどれが1番人気だったか次回号で教えてくださいね」と言われて、「あ~、ちゃんと読んでくださってるんだ!」と嬉しくなりました。
店舗を持たないネットショップでさえ、手書きのニュースレターでお客様との距離を縮められるんです。
女性ならではの、プライベートネタの書き方のコツやちょっとした文字の書き方、イラストの入れ方などもお伝えします。
もしサロンやお教室をされていて、リピーターを増やしたい!自分のファンを作りたい!なら手書きのチカラに勝るものはありません。
記事内容については、私がこれまで発行したニュースレターを持参して、お伝えします。
全く反応がなかったニュースレターも、恥ずかしながらお見せしますね(笑)
もし、手書きのニュースレターを書きたいけど、どこから手をつけたらいいかわからないな~と思っていらっしゃる方には、きっとお役に立つと思います。
2回にわたっての講座ですが、2回目は書き上げるところまでしっかりお手伝いしますよ。
聞いただけで作り上げなければ、もったいないですからね!
日時は以下の通りです。
日時:1回目 2015年4月11日(土) 13時~16時
2回目 2015年5月9日(土) 13時~16時
場所:ソワンエステティック サンドリヨン様
福岡市中央区渡辺通り5-23-2 東急ドエルアルス天神405号
連絡先:薔薇雑貨通販ショップ グレース 中山陽子
料金:1回 3000円 (2回目までご受講下さい) お支払いは当日お願いたします。
持参するもの:A4サイズのコピー用紙を5枚程度・水性で太さの違う黒色マジック2~3本・30cm定規・HBのシャープペンシル
お申し込みは、グレースのホームページにて「お問い合わせ欄」から「ニュースレター講座申し込み希望・お名前・アドレス・ご住所」をお知らせください。
では、当日お会いできるのを楽しみにしています!
薔薇づくしのイベントの詳細はコチラから
薔薇のジャム・飲む薔薇・ローズスクワランオイル・北欧紅茶・バラ柄バッグ・バラ柄ポーチ・バラ柄インテリア小物・ヨーロピアンな薔薇レース小物・バラ柄トイレタリーセット・薔薇柄タオル・バラ柄文具・バラ柄キッチン小物・バラ柄服飾雑貨などを取り扱っています。
本日は子供の日
●本日は子供の日
こんばんは、中山です。
今日は、我が家の子供の日でした。
いつもパソコンの前でカチャカチャやっている私に、「もう寝たら~。」「ねー、どっか連れてってよ。」などなど、いろいろ話しかけてくる子供たち・・・。
何一つ、希望を叶えてやれず申し訳なく思っています。
でも、このままなんにもせずに時間だけが経ったとしたら・・・。
そう思ったら、もう二度とない子供たちとの時間について、これ以上後悔したくない!という気持ちが強くなりました。
大したことはしてやれないのですが・・。
コロッケを作りました。
ちょうど娘の友人も遊びに来るというので、朝からせっせと作りました。
新じゃががおいしい季節ですから、グッドタイミングでした。
部活から帰ってくる時間に合わせて、揚げ始めました。
「おいしい、おいしい」と喜んでくれました。
私のコロッケは下味が結構ついています。
ミンチと玉ねぎは、三温糖とソースで甘辛く。
ジャガイモは塩で茹でて、コンソメを混ぜます。
こうすると、出来上がってソースをつけなくても美味しいのです。
息子は髪の毛の寝癖を直さないまま、友達と野球をするとでかけましたが、昼食時に帰ってきたので、小さな紙の袋にコロッケを入れて友達の分も持たせました。
友達も「もう1個ほしい~!」と喜んでくれたそうです^^
スーパーに行けば、ボリュームあるキレイなコロッケが売っていますが、家で作るコロッケは形はテキトーでも(笑)衣が薄くてサクサクしているのでみんな喜んでくれます。
みんなひとり24時間しか持っていません。
その時間をどのように使うか、どう選択していくかで自分の人生が決まっていくと思います。
今日は、思い切って子供の日にしてよかった。
薔薇づくしのイベントの詳細はコチラから
こんばんは、中山です。
今日は、我が家の子供の日でした。
いつもパソコンの前でカチャカチャやっている私に、「もう寝たら~。」「ねー、どっか連れてってよ。」などなど、いろいろ話しかけてくる子供たち・・・。
何一つ、希望を叶えてやれず申し訳なく思っています。
でも、このままなんにもせずに時間だけが経ったとしたら・・・。
そう思ったら、もう二度とない子供たちとの時間について、これ以上後悔したくない!という気持ちが強くなりました。
大したことはしてやれないのですが・・。
コロッケを作りました。
ちょうど娘の友人も遊びに来るというので、朝からせっせと作りました。
新じゃががおいしい季節ですから、グッドタイミングでした。
部活から帰ってくる時間に合わせて、揚げ始めました。
「おいしい、おいしい」と喜んでくれました。
私のコロッケは下味が結構ついています。
ミンチと玉ねぎは、三温糖とソースで甘辛く。
ジャガイモは塩で茹でて、コンソメを混ぜます。
こうすると、出来上がってソースをつけなくても美味しいのです。
息子は髪の毛の寝癖を直さないまま、友達と野球をするとでかけましたが、昼食時に帰ってきたので、小さな紙の袋にコロッケを入れて友達の分も持たせました。
友達も「もう1個ほしい~!」と喜んでくれたそうです^^
スーパーに行けば、ボリュームあるキレイなコロッケが売っていますが、家で作るコロッケは形はテキトーでも(笑)衣が薄くてサクサクしているのでみんな喜んでくれます。
みんなひとり24時間しか持っていません。
その時間をどのように使うか、どう選択していくかで自分の人生が決まっていくと思います。
今日は、思い切って子供の日にしてよかった。
薔薇づくしのイベントの詳細はコチラから
手書きニュースレター講座開催します
●手書きニュースレター講座開催します
おはようございます、中山です。
先日、宝地図ミニセミナーでお会いした裕子さん。
素敵なエステサロンにお招きいただきお茶をごちそうになりながら、私がネットショップを始めて6年目であることや、お客様へハガキやニュースレターを出していることなどをお話ししました。
すると、すかさず美子さんが「あー、あれね私持ってきてるの!」とバッグからグレースからお届けしたニュースレターを出してくれました。
そのニュースレターをみた裕子さんが「わ~、こんな風に書くんですね!教えてほしい~~~!」とおっしゃるではありませんか。
「だいたいね、この『ご挨拶』ってところから何を書いていいかわかんないし。」
「え~っ、そうなの?!」
・・・という流れで、急きょ『手書きニュースレターの書き方講座』を開催することになりました(笑)
ニュースレターを書いた方がいいのは、みなさんよくご存知ですが、実際に書くのはハードルが高いんだとうかがいました。
今はテンプレートを月額で購入して、それに自分が少し文章を加えるってこともできるみたいですが、私が作っているニュースレターは全部手書きです。
ですので、毎月構成も微妙に違います。
ワンパターンの構成は、私自身が飽きるので(笑)
だけど、難しいことはなくて変える部分と変えない部分を決めて書けばカンタンです。
自分で言うとナンですが、手書きのニュースレターは、お客様からの評判も上々です。
前々回は、私のヘアスタイルについて3種類の写真を載せて「どれが似合いますか?」と書いていたら、たくさんのお返事が届いてビックリしました。 ↓ ↓
お電話でお話ししたお客さまからも「中山さん、ヘアスタイルはどれが1番人気だったか次回号で教えてくださいね」と言われて、「あ~、ちゃんと読んでくださってるんだ!」と嬉しくなりました。
店舗を持たないネットショップでさえ、手書きのニュースレターでお客様との距離を縮められるんです。
女性ならではの、プライベートネタの書き方のコツやちょっとした文字の書き方、イラストの入れ方などもお伝えします。
もしサロンやお教室をされていて、リピーターを増やしたい!自分のファンを作りたい!なら手書きのチカラに勝るものはありません。
記事内容については、私がこれまで発行したニュースレターを持参して、お伝えします。
全く反応がなかったニュースレターも、恥ずかしながらお見せしますね(笑)
もし、手書きのニュースレターを書きたいけど、どこから手をつけたらいいかわからないな~と思っていらっしゃる方には、きっとお役に立つと思います。
2回にわたっての講座ですが、2回目は書き上げるところまでしっかりお手伝いしますよ。
聞いただけで作り上げなければ、もったいないですからね!
日時は以下の通りです。
日時:1回目 2015年4月11日(土) 13時~16時
2回目 2015年5月9日(土) 13時~16時
場所:ソワンエステティック サンドリヨン様
福岡市中央区渡辺通り5-23-2 東急ドエルアルス天神405号
連絡先:薔薇雑貨通販ショップ グレース 中山陽子
料金:1回 3000円 (2回目までご受講下さい) お支払いは当日お願いたします。
持参するもの:A4サイズのコピー用紙を5枚程度・水性で太さの違う黒色マジック2~3本・30cm定規・HBのシャープペンシル
お申し込みは、グレースの「お問い合わせ欄」から「ニュースレター講座申し込み希望・お名前・アドレス・ご住所」をお知らせください。
では、当日お会いできるのを楽しみにしています!
おはようございます、中山です。
先日、宝地図ミニセミナーでお会いした裕子さん。
素敵なエステサロンにお招きいただきお茶をごちそうになりながら、私がネットショップを始めて6年目であることや、お客様へハガキやニュースレターを出していることなどをお話ししました。
すると、すかさず美子さんが「あー、あれね私持ってきてるの!」とバッグからグレースからお届けしたニュースレターを出してくれました。
そのニュースレターをみた裕子さんが「わ~、こんな風に書くんですね!教えてほしい~~~!」とおっしゃるではありませんか。
「だいたいね、この『ご挨拶』ってところから何を書いていいかわかんないし。」
「え~っ、そうなの?!」
・・・という流れで、急きょ『手書きニュースレターの書き方講座』を開催することになりました(笑)
ニュースレターを書いた方がいいのは、みなさんよくご存知ですが、実際に書くのはハードルが高いんだとうかがいました。
今はテンプレートを月額で購入して、それに自分が少し文章を加えるってこともできるみたいですが、私が作っているニュースレターは全部手書きです。
ですので、毎月構成も微妙に違います。
ワンパターンの構成は、私自身が飽きるので(笑)
だけど、難しいことはなくて変える部分と変えない部分を決めて書けばカンタンです。
自分で言うとナンですが、手書きのニュースレターは、お客様からの評判も上々です。
前々回は、私のヘアスタイルについて3種類の写真を載せて「どれが似合いますか?」と書いていたら、たくさんのお返事が届いてビックリしました。 ↓ ↓
お電話でお話ししたお客さまからも「中山さん、ヘアスタイルはどれが1番人気だったか次回号で教えてくださいね」と言われて、「あ~、ちゃんと読んでくださってるんだ!」と嬉しくなりました。
店舗を持たないネットショップでさえ、手書きのニュースレターでお客様との距離を縮められるんです。
女性ならではの、プライベートネタの書き方のコツやちょっとした文字の書き方、イラストの入れ方などもお伝えします。
もしサロンやお教室をされていて、リピーターを増やしたい!自分のファンを作りたい!なら手書きのチカラに勝るものはありません。
記事内容については、私がこれまで発行したニュースレターを持参して、お伝えします。
全く反応がなかったニュースレターも、恥ずかしながらお見せしますね(笑)
もし、手書きのニュースレターを書きたいけど、どこから手をつけたらいいかわからないな~と思っていらっしゃる方には、きっとお役に立つと思います。
2回にわたっての講座ですが、2回目は書き上げるところまでしっかりお手伝いしますよ。
聞いただけで作り上げなければ、もったいないですからね!
日時は以下の通りです。
日時:1回目 2015年4月11日(土) 13時~16時
2回目 2015年5月9日(土) 13時~16時
場所:ソワンエステティック サンドリヨン様
福岡市中央区渡辺通り5-23-2 東急ドエルアルス天神405号
連絡先:薔薇雑貨通販ショップ グレース 中山陽子
料金:1回 3000円 (2回目までご受講下さい) お支払いは当日お願いたします。
持参するもの:A4サイズのコピー用紙を5枚程度・水性で太さの違う黒色マジック2~3本・30cm定規・HBのシャープペンシル
お申し込みは、グレースの「お問い合わせ欄」から「ニュースレター講座申し込み希望・お名前・アドレス・ご住所」をお知らせください。
では、当日お会いできるのを楽しみにしています!
薔薇のグラス
薔薇のグラス
こんばんは、中山です。
可愛いバラ柄のグラス、見つけましたが購入するかどうか迷い中・・・。
こちらは1個650円
こちらは1個750円ですって。
華やかで可愛い柄ですよね~。
どうしようかな。
薔薇づくしのイベントの詳細はコチラから
薔薇のジャム・飲む薔薇・ローズスクワランオイル・北欧紅茶・バラ柄バッグ・バラ柄ポーチ・バラ柄インテリア小物・ヨーロピアンな薔薇レース小物・バラ柄トイレタリーセット・薔薇柄タオル・バラ柄文具・バラ柄キッチン小物・バラ柄服飾雑貨などを取り扱っています。
こんばんは、中山です。
可愛いバラ柄のグラス、見つけましたが購入するかどうか迷い中・・・。
こちらは1個650円
こちらは1個750円ですって。
華やかで可愛い柄ですよね~。
どうしようかな。
薔薇づくしのイベントの詳細はコチラから
薔薇のジャム・飲む薔薇・ローズスクワランオイル・北欧紅茶・バラ柄バッグ・バラ柄ポーチ・バラ柄インテリア小物・ヨーロピアンな薔薇レース小物・バラ柄トイレタリーセット・薔薇柄タオル・バラ柄文具・バラ柄キッチン小物・バラ柄服飾雑貨などを取り扱っています。