ろざりんカフェ?!
みなさま、こんにちは!
今日もお越しくださり、ありがとうございます。
【バラ柄グッズ通販ショップ グレース】 店長のろざりんです。
昨日は『博多どんたく』、毎年ゴールデンウィークに最高の人出を記録する福岡のお祭りに行ってきました
娘が毎年ダンスの発表で舞台に立つので、出かけました。
何ヵ所かの舞台で踊って、今年は「2年前からこのダンスチーム(?)を応援してました」とおっしゃる方から、お菓子の差し入れなどもいただき(!!!)、嬉しい驚きにあふれたどんたくになりました。
天神の舞台から舞台に移動途中、夫が
「あ~~~!!!あれ、あれ!」
と、私と娘の方を振り返りました。
なにかな~と思って、指さす方を見ましたら・・・
ろざりん(ちょっと、違うケド)の看板です
気軽に楽しめるカフェでしたが、案の定人が多くて、入れませんでした。(残念!)
今度、寄ってみたいカフェです

母の日ラッピング♪
みなさま、こんばんは!
今日もお越しくださり、ありがとうございます。
【バラ柄グッズ通販ショップ グレース】 店長のろざりんです。
昨日のラッピングと良く似ていて恐縮ですが、こちらは「母の日」用にオーダーいただいたものです
薔薇とカーネーションのプリザーブドフラワーと、メガネチェーンです。
この方はまだ会員様ではないのですが、お母様のところへ直送のご依頼でしたので、こうして写真を撮ってご登録後に送信の予定で準備しております
きっとどんなふうにして発送されるのか、確認されたいと思んですよね~^^
メガネチェーンは、こうして台紙をつけて、ネックレスみたいにリボンで結んでからマスキングテープで張り付けています
アクセサリー類は小さいので、小さいままラッピングするとお値段の割に安っぽく見えることがありますよね。
それではせっかくのプレゼントがもったいないので、こうしてあれこれ工夫してできるだけお値段以上に見える工夫をしています。
ご注文くださったN様と受け取られるお母様、気に入ってくださるでしょうか。
お得な会員登録は・・・ はい、コチラ から
ラッピング画像送信サービス
みなさま、こんばんは!
今日もお越しくださり、ありがとうございます。
【バラ柄グッズ通販ショップ グレース】 店長のろざりんです。
今日は改めて、うちのショップの会員になった場合の『特典』について・・・
手っ取り早く説明させていただくと、プレゼントするものを買うご予定がある方は、まず『会員登録』なさいませ
はい、コチラ
から (いやいや、損はさせませんから!)
どうしてかって・・・
ラッピングの画像送信のサービスがあるのです。
こんな感じで ↓
クッションをご注文いただきました (リピーターの方が多くてうれしい!)
大きいので、薔薇柄の包装紙をベルトみたいに細くカットして、レースペーパーをアクセントにして手作りの薔薇のタグもマスキングテープで貼りました。
こちらは新築祝いにのしをかけて、直送するようご依頼されたもの ↓
トイレタリーのシリーズは、セットで贈れば喜ばれること間違いなし!!
(このあと、薔薇の包装紙でラッピングして発送しました)
陶器のボックスは赤いバラ柄で包みました ↓
包装紙の色と、サテンリボンを合わせました。
こちらは母の日のプレゼントに!(シールは母の日仕様です)
シニアグラスやメガネチェーンは今年大人気です
こんな感じで、直送の場合でも商品のラッピング状態を写メでご確認いただけます。
ただしこのサービスは『会員様特典』ですので、ご登録がない方へは送信しておりません。
もしかしたら、当店でプレゼントを買うかもしれない方は、先にご登録されると良いですよ~~
案外ご登録を忘れて、お買い物をされる方が多いので、お知らせいたしました。
「ラッピング画像送信」以外の特典は、コチラ
からご確認いただけます☆
では皆さま、どうそよろしくお願いします!!

唐津城
みなさま、こんばんは!
今日もお越しくださり、ありがとうございます。
【バラ柄グッズ通販ショップ グレース】
店長のろざりんです。
おとといから主人の実家に里帰りしていました。
子供たちにとっては唯一の「旅行」?!
福岡のお隣佐賀県の唐津市です。
かの有名な『グラン・ブルー』の主人公(お名前忘れました、有名な方です)が、『世界で最も美しい海』と愛したのが唐津の海だとか・・・
今回は、唐津城にも行きまして、今が見ごろの藤の花を堪能してきました
藤棚が、石の階段の上まで張り出していて、歓迎されてるという雰囲気を感じます
私はこの藤を見るのが、一番楽しみでしたので、大満足
お城からの眺めも素敵です
(お天気も良かったので、最高でしたよ!!)
姫路城はお城の姿が白く、鷺に似ているから『白鷺城』ですが、唐津城はお城から見た海岸線が翼を広げた鶴に似ているので『舞鶴城』と呼ばれているようです。
(ごめんなさい、この写真では鶴の海岸線は映っていません・・・)
余談ですが、「まいづる」というスーパー(以前は百貨店もありました)まであります。
営業スタッフだった頃、またバイヤーになってからも直営店舗があったので、唐津にはよく来ていましたがこうして唐津城に上るのは結婚後初めてのことです
去年のゴールデンウィークは撮影に追われていて、ここに来るなんてことも考えられませんでしたが、今年はようやくといった感じです。
これも支えてくださるお客様のおかげです。
本当にありがとうございます
今年は子供たちにも良い思い出を作ってやることができました
ばれちゃった!?
みなさま、こんばんは!
【バラ柄グッズ通販ショップ グレース】
店長のろざりんです。
今日もお越し下さり、ありがとうございます。
先日、被災地からいったん帰ってきた友人を囲んでプチ・同窓会を開きました。
卒業して20数年ぶりに会う友人もいました。
それぞれの近況報告などをしました。
それぞれの仕事の事や趣味の話、そんなこんなで私の話になり・・・
私が「いや~~貧乏暇なしって、私のことよ~!寝る寸前までパソコンの前に座ってるし、休むときないもん」と愚痴ったところ・・・・
「嘘ばっかり~~!!だって楽しそうよ~~!」とブーイング・・・
バレましたか!!
はい、そうです。
好きでやってるお仕事ですので、はっきり言って「楽しいです」
休みがなくても、朝から晩までゆったりする時間なんてなくても、いいんです!
ただ、自分の思ったようにことが運ばないとイラッときますケドね(笑)
ま、これは自分の実力不足ってことで。
その代わり子供達には、大変な迷惑をかけています。
8歳・10歳ですからまだ添い寝もしてほしいようですが、5回に1回くらいしか応えてやれません。(だって、ママも寝てしまうもん!)
休日も返上で撮影やページ作りに明け暮れていますので、一緒に遊んでやることがめっきり減りました
娘は「前の方がよかった。パパがおうちで仕事するようになって全然遊べなくなった・・」とこぼしています
でも、『自分のことは自分でする』ということに関しては、良いところもあります。
自分の洗濯物は自分でたんすにしまう、娘は掃除機担当、息子はちょっと・・・(最近は靴並べもすっかりサボリ気味ですが)で、いろいろ手伝ってくれます。
今年はゴールデンウィークの3日間位は、子供たちのために捧げたいと思っています
皆様も、よいゴールデンウィークを!!