【下流の宴】話しは…佳境に佳境に入ってきました、毎日新聞の連載小説「下流の宴」。 同棲中の彼の親から育ちが悪いと罵られた珠緒が自分達の交際を認めてもらうために始めた医学部受験。しかしそのために彼との関係が微妙になってくる、という展開です。 ともに無目標に温く生きてきたカップルがどちらかに目的ができたためにギクシャクしてくる、という流れは人間関係を考える上でいろんな示唆に富んでますね。どうなるか一週間くらい先の分までざーっとよみたいもんです。
【瓦町・ランチ】ユッケジャン定食瓦町2丁目の「珍三カルビ」にて。ユッケジャン定食をいただきました。特筆すべきは、ご飯の味!!つやっつやでもっちり。エスニック料理店のご飯にありがちなパサパサ感がありません!ユッケジャンももやしやゼンマイがいっぱい入ってて超ヘルシーです。辛さもちょうどいい。おすすめです。
【平野町】みんなが集まってしまう店平野町2丁目のG.baccanoの7周年パーティーにて。ここのシェフのノブさんの腕と人柄に惹かれてたくさんのお客さんが集まってきます(なぜか界隈の有名店のスタッフさんが常連さんに多いんですよね)。ノブさん曰く「うちはイタリアンレストランじゃなくでイタリアンが喰える居酒屋」なんですが味は超おすすめです。ワインをごくごく飲みながら美味しいもん食べて陽気に騒ぎたいときは絶対ここです!!
【やっと初日が…】伊達じゃない。ボジョレー・ヌーボーやっと開けました。今「大きく振りかぶって」見ながら飲んでます。50年に一度のいいできとのことですが確かに美味しゅうございました。「おおふり」もいいですよ~。従来の野球漫画の枠を突き破った佳作です。