最近、話題の芸人さんが肉体改造に励みボディメイクへの関心が巷で高まってます。
「健康」を仕事にしてる自分としては、ありがたい限り。
メディアをきっかけに、たくさんの方たちに「健康作り」に取り組んでもらえればなと。
ボディメイクに励む理由って、かっこいいとか美容のためとかありますが
情報を受け取る側としては、ボディメイクと「健康」って隣り合わせだと思います。
鍛えぬかれ6つに割れた腹筋はかっこいい!
腹筋してお腹割る!=健康?
メタボ卒業!!
食事制限=健康?
でも実際、人の身体の役割に合ってることでしょうか?
代謝が上がり筋力もつけば身体は良くなる側面もあります。
例えば見た目の良さを求めて行う腹筋運動ですが
お腹は割れても、姿勢の傾向は背中と腰を丸めた猫背。
腰痛の原因にもなる骨盤を後ろに倒す動きって、腰の役割からして行ってもいいこと?
見た目のスリムを求めて行う極端な食事制限。
がっつり痩せますが、筋肉や代謝を低下させリバウンドのリスクは高まります。
生きる上で、食事の役割って何ですか?
メディアからの肉体改造の情報は、入り口にはすごく最適かなと。
ですが、表向きが華やかさに根本的な部分が見えにくいのが実に惜しい!
なので、ブログ頑張って書いてホットなニュースお届けします笑
アディオス!!
L.Y.C