スタイル作りの裏ワザ。 | 目黒・恵比寿「美脚&美姿勢」を作るボディーワーカー リー・ヨンチョルのブログ

目黒・恵比寿「美脚&美姿勢」を作るボディーワーカー リー・ヨンチョルのブログ

目黒・恵比寿で活動してるリーヨンチョルの美しいボディーラインを作る秘訣をご紹介してます。

なぜ、スタイル作りが腰痛改善に繋がるのでしょうか?

不良姿勢が引き起こす身体の影響から、見るとわかりやすいかも。
不良姿勢はスタイルの崩れだけではなく、身体の不調を引き起こす原因にもなります。
それについては、みなさんなんとなくわかってると思いますが、あまり具体的には浸透されてないのが現状かな?と思います。

食事をするとき、背中を丸め食べている人がいますが、それでは内臓が圧迫されて消化機能は低下。
そのような猫背を常に続けていると、背骨が丸まった形で硬直し呼吸までしにくくり体力低下に繋がる場合もなくにしてもあらず。。

人の身体は、酸素を使って活動しますから姿勢が原因で呼吸しにくくなる太りやすい身体を作る要因にもなりえます。

このように、姿勢とは別物と考えていたダイエットや消化機能の低下などに姿勢は影響します。
いくら運動して食事改善しても、体重が落ちない人は以外と姿勢が関連してることが見落とされがち。
運動してる時間は、24時間のうちわずか1~2時間ぐらいではないですか?
それ以外に活動してる時間は、その数倍。数倍ある時間に、どういう「姿勢」でいるか?

んー、っていう感じですね笑

L.Y.C