医療事務バトン♪ | ムニエル。

ムニエル。

医療事務歴16年、



医療事務は楽しく♪がモットー。



あなたと、いろんなお話がしたいな・・・・。



☆診療情報管理士通信教育スタート!69期生でつ '`ィ (゚д゚)/

エコちゃんが開発してくれた「医療事務バトン」

早速・・・・。





① 医療事務のお仕事をしていて“よかったな~“と

           思ったことを あげてください


 ☆患者様に喜んでいただけること。

            

 ☆コンだけ毎日毎日人に感謝しながら仕事ができる職種ってあるのか?

  と、思えること。


 ☆医療関係者のリンクが幅広くなっていくこと。


 ☆人を敬う、ということを体から、芯(心)から学べたこと。


 ☆異業種が集まる職場なので人生経験豊富な体験談も聞けるし

  何より、人間的に成長することができたこと。





② 医療事務のお仕事をしていて、

   傷ついた・泣いた・怒った・くやしかった などあれば

   そのことを聞かせてもらえますか?


 傷ついたこと

 ☆頑張っているのに人から見れば「でしゃばり」ととられた新人時代。



 くやしかったこと
 
 ☆「事務のクセに!」と吐き捨てられたこと。


 泣いたこと

  ☆とても尊敬して大好きだった先生が、お亡くなりになったとき・・・。



 おまけ

  ☆患者様に誤解されたまま理不尽な攻撃を受けたとき

  我慢しすぎてのぼせたのか、鼻血をだし、院長から婦長から何から大騒ぎになり

  扱っていたカルテは血だらけになったこと。




③ 仕事着のポケットの中身を教えてください

↑ベストのポケットにはこれだけ入っていました。


 ⅰ・ 修正テープ

 ⅱ・ 自分の名前の訂正印(請求書なんかに使います)

 ⅲ・ 指サック(色とりどりでカワイイ♪) 

 ⅳ・ 点眼(コンタクトレンズなので必需品。市販のものが一番私には合うかな・・・)

 ⅴ・ 三百円

 ⅵ・ 患者さんが作ってくれたスワロで出来た、ふくろう

   



↑ポケットに入ってたもの


 ⅰ・ ウルトラマンコスモス(マニアなので・・・。男の子が来たときの『つかみ』です)

 ⅱ・ スタッフにもらった、ジャミノクワイのキーホルダー

 ⅲ・ グロス

 ⅳ・ アイブロー(すぐ取れてしまうので必需品・・・・・マロには懲りてるから)

 ⅴ・ コンタクト保存液(どこでもすぐ洗えるように)

↑あ・・・こんなんもあった。




↑これは、スカートのポケット(笑)


あちこちで得た情報や覚書、事務所に戻ったらすぐにしなきゃいけないことなんかを


そこいらの紙に書いてポケットに放り込んでいます。


左上の「ありがとう」は、今週のテーマ。


毎週テーマを決めてすごします。ちなみに先週は「総括命かけるべし」(笑)


④ 仕事着は、どんな制服を着ていますか?

↑ かわいいベストとプリーツスカートです。

   スタッフみんなのお気に入り♪


   院内はいいけれど、外に出るにはちょっと恥ずかしい。コスプレ(笑)



⑤ 医療事務=ボールペン 

   といっていいほど筆記用具は欠かせません♪

   ぜひ、書きやすいオススメのペンを教えてください♪


↑今は、これ。

 飽きっぽいのでちょくちょくペンを変えるんだけど

 これはかなり、使ってるなあ・・・・。



⑥ レセプトは、どんな返戻・査定がありますか?

 

   経験から言うと・・・。やっぱり資格喪失関係が一番多いと思う。

  

   減点はやっぱり処方関係。


   院外処方なので、処方箋交付後に調剤薬局さんなどで

   内容変更があったりすると、処方せん料が変わることもあり

   そのチェックがもれていたり。

   

  いずれも 基本的にレセをカルテ照合にしているのでほとんど、無し。

    

   新人の頃いた病院では毎年当時の厚生省から『医療監査』が入っていたので

   試験問題のように美しく正しいレセプト請求を仕込まれました(笑) ←そのおかげか??

   

⑦ 医療事務の通常業務以外、雑務は何をしていますか?

   いろいろ・・・。



⑧ 4月の診療報酬改定、大幅な点数の引き下げと言われていますが・・・

   医療事務員さんの 現場の生の声を! 何か一言お願いします

   改定にはなれたけど

   本当に医療費下げたけりゃ、1点10円じゃなくて8円とかにすれば早いのに。

   なのに、わざわざややこしい改定するってことは

   「病院はもうかってますから、国が患者さんのためになんとかしてあげます」って言いたげだなあ。


   診療報酬を下げるんで無くて

   「窓口負担」を減らすべき!!(儲かっている人以外!!!)


 

⑨ ご自由にお使いください(笑) 

   (あなたがテーマを作ってそれに答える

         又は誰かのテーマを真似しても可です)

 

 みんなのが、見たい(笑)

  

⑩ 医療事務主役のドラマを作るなら、どんなストーリーにしますか?


  これ、絶対作ってほしいなあ!!!


  最後ハッピーエンドならなんでもいいや。


  あと、看護婦さんはみんな天使ではないので

  

  そこをきっちり表現してほしい(笑)




あ~、おもしろかった!!


さあて、みんなのバトンもみにいこっと♪