ホットヨガ♪ | ムニエル。

ムニエル。

医療事務歴16年、



医療事務は楽しく♪がモットー。



あなたと、いろんなお話がしたいな・・・・。



☆診療情報管理士通信教育スタート!69期生でつ '`ィ (゚д゚)/

ホットヨガ、ご存知ですか?


ピラティス同様、NYセレブ大人気らしいです。



以前から気になっていたのですが



先日ここのインストラクターの方とお知り合いになり、


トライアルで体験して参りました。




トライアルだっちゅ~のに気分はセレブ・・・。




ネットでマイ・ヨガマットゲットしちゃいましたの♪


・・・なにせ、なんでも形から入らないと

長続きしない性格・・・・。



ワイラナというハワイのメーカーの蓮の模様のマットで

とっても、素敵なんですよお!


え?ハワイアンもヨガするの??って思うでしょ?

ヨガでもいろいろあるらしくて。


チベット山頂でポーズとったり

インドの方がくねくね~~~ってしてたり


一時某宗教の教祖が

メディア露出する際の姿にこのヨガのポーズをとっていたこととか。。



ヨガって聞くと個人個人いろんなイメージがあると思うんですけどね。

見方を変えると、ヨガって世界各国・時代に合わせて柔軟に変化しているもの

らしいです。



現代の忙しく不規則な生活や社会環境の中で、このホットヨガは

とても理にかなった、素敵な鍛錬なのだそう。


私が訪れたホットヨガのスタジオのコンセプトには



『このポイントを実践するホットヨガによって、私達は
「願い」以上の生活を手に入れることが出来るのです。
ストレスのない優美な時間。しなやかで引き締まった
調和のとれた精神と肉体。不自然なダイエットでは得られない
洗練された本来の美しさ。しかし、それは何も新しいことではなく、
今までの私たちの日常を見直すことなのです。』


わお・・・。素敵・・・。





さて、30分前にスタジオに到着。


ここで、スタッフの方と体調や既往歴についてカウンセリングをします。


「60分のレッスン中1リットル以上の汗をかきますから

最低1リットルの水分をとってくださいね。

このお水はクラスターが細かいので

体内吸収もいいんですよ。」

私は代謝が悪いらしく

汗をかきにくい冷え性体質。

こんな私でも汗かくんだろくかと、半信半疑。


「yong-yuanさん、何か他に質問は無いですか?」


ニコニコ、笑顔の素敵な、インストラクターさんです。



「えっと、生徒の皆さんどんな格好でされるんですか?」


「そうですね、ヨガのスタイルは基本的に天然素材で

体を締め付けないものを着ていただくんですけれど

とっても汗をかきますから

Tシャツと薄手のボトムかなんかがいいと思います。

皆さん、好きな格好でされてますけどね。」



「そうですか。ヨガって初めてなんですけど

うまくできるかなあ・・・。くねくねした格好するの

恥ずかしいなぁ・・・。」


「はじめは周りが気になったりしますけど

ポーズをとり始めると自然に意識が自分自身に集中しますから

そんなこと言ってられませんよ」



「えっと、裸足ですよね。あしのかかとこすってこなかったなあ・・・」


インストラクターさん、「大丈夫大丈夫!」にこにこ。



あっ、ず~~っと心配になってたこと。聞いちゃおうかな・・・。


そう、いつかのTBCのCMでみた・・・。

↑これはわかる人だけ、わかって察してくだされ。


「そんなの、誰もみませんから!心配ないですよ!」



あっ、ちょっと怖い顔になった。・・・余計なこと聞かずに

だまっとこ・・・・。



着替え中も周りが気になってしょうがない私。

年齢層はさまざま。


ぴちぴちスパッツ多し!

ポーズの確認をするのに適してるのかなあ。


さて、バスタオルとフェイスタオル、イタリアのお水をもらい

着替えてスタジオへ。



わお!!

想像以上の環境!!


説明が遅れました・・・。

ホットヨガとは


『スタジオ内の温度を38度、湿度を65%に保ち

その中で行うヨガ。温かい中で行うことにより

大量の発刊を促し、新陳代謝を活発に、さらに・・・・』



スタジオに入って

5秒で、目がくらくら・・・・・。


やってけるんだろうか・・・・?60分



続きは、また明日・・・・。