WBSC侍ジャパン12の強化試合が昨日からバンテリンナゴヤで始まり 先発の高橋宏斗は乱調気味で不安を残したが 代替の清宮が適時打等で7ー1で快勝 メンバー選出で色々な事も有りながら 若手選手中心に井端監督は全勝するつもりで戦いたいと話しています 昨日の強化試合だけは地上波では見れず Prime Videoなら見れたようです 以前は我が家もprimepだったのを 昨年からNETFLXに変えた途端見たいドラマがprimeでやるようになり早まったと後悔しきり😂
こんな楽しい入場式だった何て 行きたかったな〜
それにしても この子供達は まさか選手の子供って事は無いはずですよね〜
選手と手つながぎ入場出来た子供達は幸せな1日だったね〜羨ましい〜
今日のチェコ戦も 10ー0で日本が快勝でした
最近は高校野球やドラフトなどに気が入っていたら何と昨日から「ICUグランプリシリーズ」フィギュア2024がNHK杯が始まって居た事を忘れていましたが 東京代々木体育館で開催されていますね
フィギュアは秋〜冬にかけて大きな国際試合が有りますね 最初の日は途中からみれましたが昨夜のフリーは録画しながらしっかりみれましたが日本は
宇野昌磨さんが引退しどうなる事やら?と思っていましたが 何の心配もいりません 鍵山優真選手や若手のスケーターが活躍しています 勿論女子も
ショートの男女共1.2.3位発進しましたが昨夜のフリーで 女子は1.2.3位と(1位坂本花織、2位千葉百音 3位青木裕奈)男子は(1位鍵山優真、2位
イタリアの選手3位は壺井達也)3位の壺井は何と国立大神戸大学に通う文武両道の選手だそうです
壺井選手は初めてのNHK杯にノミネートされて
ショート、フリー共自信を持って滑ったと話す
三浦佳生選手はショートではノーミスで素晴らしい演技だったがフリーではジャンプに失敗が見られ残念ながら6位となりましたが 日本勢はどの選手も
メダルを狙える選手ばかりで頼もしい限りです
今 バンテリンドームナゴヤから2日目のチェコvs日本の強化試合をやっていますが 嘘みたいな話しが 皆さんご存知でしたか?
チェコの選手(マレク、フルプ外野手)が日本の巨人ジャイアンツに育成選手として入団しています
何も?チェコからで無くドラフトに指名もれした慶応義塾大学の清原正吾さんを育成でも良いから取ってくれたら良かったのに?
8日から始まった早慶戦で2連勝して父の和博氏がスタンドで見守っている中 ホームランを打ち父親は涙を浮かべて息子の打席を見守る姿がありました
また 今、話題のメジャー移籍で騒がれていた 佐々木朗希選手の移籍については
大谷翔平選手が辿った経緯と似たような事で
佐々木朗希も メジャー移籍に取り組んで メジヤ
ー各球団も獲得に必死のようだが 既にドジャースと何度も打ち合わせもやっているようで 本人は
誰が何と言おうと 気持ちは決まってるようですね
しかも 心強い事に大谷翔平選手も佐々木と一緒にプレーしたいような雰囲気だから 佐々木朗希選手も 此処まで来たら(一度しか無い野球人生で後悔の無いように そして今回背中を押して頂いた皆様の期待に応えられるようにマイナー契約から這い上がって世界一の選手になれるように頑張ります)と
言ってるのだから 反対意見する人もあるようだが
気持ち良く送り出してあげて頂きたいと思います
中日ドラゴンズの小笠原慎之介選手にもメジャーの5球団が熱視線ポスティング目指すタフネス左腕に注目集まる
今日のニュースでは 小笠原慎之介のメジャーリーグ移籍が正式に決定した ポスティングシステムによる今オフの移籍を球団が容認した形だ
獲得調査に動いてる球団は シカゴ、カブス。
サンフランシスコ、ジャイアンツ。エンゼルス。
ニユーヨークメッツ。トロント。ブルージェイズと言う先発左腕の同向が にわかに騒がしくなっているらしい?小笠原慎之介(27才)今 一番に上がってる球団は昨秋まで大谷翔平が在籍したエンゼルスでは無いか?との事ですが?