アニメジャパン2024総括!2日目の方が入場者の捌きが軽快になって待機時間30分で入場できたの巻 | ヨネスポ!

ヨネスポ!

サンリオ、ちいかわ等のキャラクターや漫画アニメ等の情報などを書いています。一番くじ評論家

 昨日に引き続き、本日もアニメジャパン2024の2日目のレポとなります。


2日目

自宅最寄り駅を8:51に出発。9:20池袋発りんかい線で国際展示場駅へ向かい10:00に国際展示場駅到着し、

10:21に待機列に並びましたが1日目より入場がスムーズに行われている気がします。

天候が晴れのせいもあるのでしょうか。昨日は小雨が

降っていましたが皆さん傘をさすほどではなかったの

ですが、やはり影響はあると思います。また本日は暖かいのも嬉しいですね。10:53に荷物検査を経て入場しましたが、昨日頂けたピンクのクリアバッグがもう配布終了との事で、2日目の方が人は来ていると思いました。待機列に関しては2日目の方が圧倒的に捌けていました。2日目の方が入場者は多いのに30分強で入場できました。


物販は1日目の昨日、購入したので今日は、のんびりと

あちこちのブースを覗いたり撮影したり、バンダイナムコグルーブブースで声優さん達のトークが開催されていたので、それを見たりしていました。一番印象に残ったのはYostarという会社のブースです。

↓「ブルーアーカイブ」というゲームをアニメ化するとの事でステージイベントが気合い入っておりました。


私に見たのはDJステージだけですが、見事男性しかいなく皆が大声援をDJの男性に向けていました。女性の声優さんなどが歌を疑うのを男性が応援するのはよくありますが、イケてる男性DJにオタク男子達が大歓声をあげて盛り上がっているのが正直意外で大変面白かったです。

ステージ内容は以下の通りですが、私は整理券なしで途中から見ていた所、スタッフさんのご厚意で中で見る事が出来たのでオタク男子達と共に歓声あげて応援しました!実に面白かったです。

★ステージ内容
・AnimeJapan スペシャルDJステージ Day2(KARUT・Nor)※整理券制※
・出演者:KARUT、Nor
・内容:ゲーム「ブルーアーカイブ」のBGMを作曲している作曲家による、ブルアカのゲーム楽曲のみで構成したスペシャルDJステージ。

配信で後日ご覧になれます!
・配信:YouTubeの配信URLは後日公開する。Xでの配信は、配信当日にブルーアーカイブ公式Xアカウントかブルーアーカイブ The Animation公式Xで投稿される番組開始ポストより視聴できる。

との事です!アニプレックスやKADOKAWA、東宝アニメーション、トムス・エンタテインメント等、多数の
煌めくコンテンツを持つ特大ブースの他にも、大きさ規模は関係なくトークイベントや歌などで盛り上がっているブースもありました。アニメジャパンのイベントは配信でも観られますが、やはり現地で声を出して応援したり拍手したりという「体験型イベント」を行っているブースは強いな、と思いました。

来年もアニメジャパンに行きたいと思いますが2日間通しではなく、1日だけにして朝早くから並び、物販を買ったりブースを覗いて遊び倒すのもアリかな、と考えています。
1日目は物販で並び、ミニゲームで貰えるノベルティを手に入れる為に1時間待機列に並んだりしてミッションクリアの翌日2日目は、まったりと色々なブースを回りましたが、ガチれば物販やノベルティをGETしつつ、ブースを回る等も大変ですが、150%濃密な1日が過ごせる気がします。その分、有名ブースを回るのに精一杯で小さなブース達を見落とす可能性がありますので
この記事を来年自分が読んでどう判断するか楽しみでもあります。

アニメジャパンまったり回れた2日目の方が楽しかったです!