2024年3月2日開催のクロミ当たりくじは座椅子以外、指人形などの微妙なラインの巻 | ヨネスポ!

ヨネスポ!

サンリオ、ちいかわ等のキャラクターや漫画アニメ等の情報などを書いています。一番くじ評論家

2024年3月2日(土曜日)よりサンリオショップ等で

クロミちゃん当たりくじが発売されます。1回800円。



ラインナップはこちら!


 賞品紹介

①座椅子(2本)
②ぬいぐるみ(2本)
③マルチポーチ(4本)
④指人形 パープル(6本)
⑤指人形 ブルー(6本)
⑥フェイス形ポーチ(10本)
⑦ミニトート ピンク(5本)
⑧ミニトート パープル(5本)
⑨クリアボード(10本)
⑩キャニスターセット(10本)

⑪ハンドタオルセット(10本)



これは当たり中の当たりですね。座椅子はポップコーンメーカーより実用的で当たりが嬉しいです。



左がマルチポーチ、右がぬいぐるみ。



左より指人形ブルー、クリアボード、指人形パープル

一番右手はキャニスター。



左手よりフェイス型ポーチ、ミニトートピンク、ミニトートパープル、ハンドタオルセット。

ラストスペシャル賞の光るアクリルスタンドの仕様は

Youtubeでご覧頂けます。七色に光ります。


アクリルスタンドがラストスペシャル賞に来るのは初めてですが「光るアクリルスタンド」に需要がどの程度あるのかは、正直私には分かりません。私的には
「今回もポールチェーン付きマスコットがなかったな、もう当たりくじにポールチェーン付きマスコットが来る事はないのだろうな」「指人形作るならポールチェーン付きマスコットを作って欲しいナリ」という諦念に近い気持ちが湧いております。そしてクリアボード10本キャニスターセット10本に対して「数が多いよ、クリアボードはどう使うのさ」等と思ってしまいます。ミニトートは可愛いな、とは思いますがサイズが分からないので使い勝手がよいのかについては実物を見るまで保留にしたいと思います。多分、本当に小さいんだと思います。小さいミニトートはコンビニにお財布とスマホ入れて持っていく位にしか使えないのでは、等とネガティブな要素ばかりが脳内を駆け巡ります。でも!フェイス型ポーチ10本、ハンドタオルセット10本は下位賞だけど当たっても嬉しい分類に入ると一番くじ歴の長い一番くじ評論家の私は思います。
本当に指人形とか当たってどうするんだ、という気持ちと、推しのぬいを持ち歩くという最近のトレンドを
見るに付けて「推しのぬいを持ち歩くのに指人形でも良いのか?」という疑問も湧いているのですが、この辺りはクロミちゃん当たりくじが開催されてからX(旧Twitter)やInstagramで反応を見てみたいと思います。

個人的に「これは当たり!」と思う景品は
座椅子一択な感じがします。このクロミちゃん当たりくじは実物を見て、また印象が変わると思いますので
今はこの辺りで留めたいと思います。