※動画はお借りしています












靴紐を結ぶ












それは簡単に思えて


実は


とても奥が深い行為ですよね












結び目の美しさにこだわれば


どこまでも突き詰められます





工芸品の域に


達するくらいにね












でも


難しく考え始めると















まるで


答えのない迷宮に


迷い込んでしまうんです…











僕はそれを見て


人間関係に似ているなぁ


などと感じる時があるんです













はたから見れば


上手く結びついてるかのように見えて












よく見れば


結び目にほころびがあって





所々緩んでいたり




締め付け過ぎて


紐が擦り切れそうになっていたり…












そもそも


初めは同じだった紐の長さも




何度も結んでいく内に


長さが変わっていたり…と













こんな事を感じてしまうのは


僕が疲れているからなのか












履いている靴が


疲れているからなのかは












今も


よく分かってはいません…













※画像はイメージです