こんにちは。今日は2011年12月7日(水)。

さて今日は、先日も紹介したメルマガ・アメブロ界のカリスマになりつつある田渕隆茂さんの「儲かるアメブロ~ネットで稼ぐ方程式~」という本が発売されました!(サイドバーにも紹介しました!)

実際、田渕隆茂さんのセミナーやネットコンサルやDVDを聞いて、それを実践して稼いでいる人がかなり多く、やはりカリスマの道を突き進んでいます。

アメブロの読者数も9000人に手が届くところまで来ていて、芸能人や有名人を除くと1位ではないでしょうか?

そんな田渕さんが、これまでの経験を基に、アメブロで稼ぐノウハウを本にしてくれました

今、ネット社会では、ソーシャルメディアが盛んですが、ソーシャルメディアの中では、なかなかすべての情報は伝えきれないものです。

人間関係や交流をするのはFacebookやTwitterや動画などですが、最終的なクロージングはブログやホームページだろうと思います。

無料で出来るといっても、メディアの特徴をうまく掴んでおくことが大切です。

それぞれのメディアのポイントは以下の5つです。

■フェイスブック(個人ページ)
目的:交流を深める
掲載情報:パーソナルな情報、近況報告

フェイスブックページ
目的:顧客や見込み客とのコミュニケーション
掲載情報:ニュース性の高い専門情報、ビジネス活動報告

アメブロ
目的:ユーザーの悩み解決と細かい情報発信
掲載情報:価値が持続する専門情報 ニュース性は低い

メルマガ
目的:教育とセールス
掲載情報:独自の専門情報と商品情報

ホームページ
目的:セールスと購入の場所
掲載情報:商品情報、購入方法


いかがでしょうか?

すべてがこのとおりではないですが、おおまかに分けると、このようになります。

それぞれの目的をふまえた上で情報発信していくことが重要です。

中でも「アメブロ」単独で稼ぐことができる田渕さんのノウハウは学んでおいて損はありません。

お店ブログ」と「情報配信系ブログ」にわけて、ノウハウを書かれています。まさに「アメブロの教科書」です。

本の内容について、目次から抜粋して御紹介します。

・ブログで集客できるって本当?
・私がブログで集客ができると思ったきっかけ
・アメブロを使うと集客が簡単な理由とは?
・集客できるブログの基本
・人気ブログの方程式とは?

・ブログテーマの決め方(お店集客ブログ編)
・ブログテーマの決め方(情報配信系ブログ編)
・ブログタイトルの作り方の基本
・ブログタイトルには使いにくいフレーズ
・アメブロサイドバーカスタマイズマニュアル
・i2iアクセスランキング

・プロフィール画像について
・お店ブログのプロフィール写真について
・最低限やっておきたいカスタマイズ
・読者が読みたいと思う記事のニーズを探す方法
・読みやすい記事の書き方
・売れる販売記事の書き方
・お店ブログに必要な記事とその書き方

・アクセスアップをする前にしておくこと
・アクセスアップの基本
・読者登録必殺マニュアル
・アメンバーの増やし方
・コメント戦略
・売れる切り口をどこで探せば良いのか
・DVD商材の作り方
・メルマガ読者の増やし方
・効果的なメルマガ文章の書き方
・お店ブロガーさんのメルマガ集客戦略
・お店の携帯メルマガ読者さんを増やす方法


アメブロで集客したい方は、是非とも学んでおきましょう

私は先ほど早速購入しました!


儲かるアメブロ~ネットで稼ぐ方程式~
価格:
ソシム(2011-12-06)
売り上げランキング: 2