【自分らしい生き方ができる、夢の設計図の描き方(鶴岡秀子)】+【夢を叶える最強のチーム作りとは?(大石益代)】成幸セミナー&【「夢」という言葉に反応する人たちの大交流会】

今日は10/12月曜日です。祝日です。世間様は3連休の最終日ですね?私は今日も仕事。楽しいです。

ご訪問ありがとうございました過去最高記録は1月3日の73位でした。今は何位でしょうか? こちらのランキングは常に1位独走しています

何県生まれ? ブログネタ:何県生まれ? 参加中
本文はここから


私の生まれは香川県です。育ちも香川県。18歳で高校を卒業するまでは、香川県から出たことはありません。中でも宇多津町というところで生まれ育ちました。

IT社長のありがとう成幸共育論-さぬきうどんIT社長のありがとう成幸共育論-こんぴらさんIT社長のありがとう成幸共育論-栗林公園IT社長のありがとう成幸共育論-善通寺IT社長のありがとう成幸共育論-瀬戸大橋IT社長のありがとう成幸共育論-瀬戸の島々

香川にはキーワードとして、「さぬきうどん」「こんぴらさん」「栗林公園」「空海のふるさと善通寺」「瀬戸の島々瀬戸大橋」「四国88ヶ所88ヶ所巡り)」などの名所があり、特徴としては、風光明媚、自然災害の少ない温暖な土地柄で、そこに住む人の人柄も温厚な人が多いと思います。古くから「おせったい」の文化が息づいています。

18歳で東京へ行き、浪人1年、大学4年、社会人5年間の通産10年間、東京(2年は埼玉・浦和)に住みました。住んだところの最寄り駅は、最初は三鷹1年→大泉学園7年→南浦和2年です。社会人では、サラリーマンとして、システムエンジニアの仕事を5年間続けました。

そして、香川県に戻り、10ヶ月の充電期間を経て、会社経営を始めました。東京で培った情報化のノウハウを活かしながら、香川県の地域の情報化を支援する会社を立ち上げ、現在に至っておりますが、昨今の需要減を受けて、新規にいろいろと模索をしております。

サブプライムローン問題に端を発したリーマンショックという一連の大不況の経済状況の中で、価値観が大きく変わっていることを実感しておりますが、社会問題を解決していきたいという社会企業家という発想を持ちながらの新規事業模索作業が続いています。

社会問題の中でも、地球温暖化、少子高齢化、東京一極集中により地域の疲弊などの地域格差の拡大、教育問題すなわち心の貧困の問題など、問題は山積みです。

その中でも地域格差問題や心の貧困の問題に取り組んでいきたいと考えています。その問題解決をビジネスを通じて解決する方法を模索しており途中です。

そして、今度、以下のイベントを通じて、心の貧困の問題地域格差是正問題に取り組みたいと思っています。

【自分らしい生き方ができる、夢の設計図の描き方(鶴岡秀子)】+【夢を叶える最強のチーム作りとは?(大石益代)】成幸セミナー&【「夢」という言葉に反応する人たちの大交流会】

まず、心の貧困の原因のひとつとして、希望が見出せないという若者が急増していることがあげられると思われます。希望が見出せないから「」を持てない、「」が持てないということになるのではないか?と・・・

能力はあるのに「」や「」が持てない背景には、諦めムードが漂っているように思う。その原因は過去の失敗経験から来るように思う。試練を乗り越えていくことの尊さが心底、わかっていないのではないか?と思う。

つまり、心の貧困問題を解決するヒントは「自立」というキーワードである。自分の足で立っていないから、他人や社会のせいにする。なので、他人や社会を責める。だから、ますます深みにはまるのである。

良くなるのも悪くなるのも「すべて自分のせい」と捉えなければ、真の「自立」にはならない。真の「自立」を獲得するには、理不尽さに耐えることやさまざまな試練を正面から受け止め、それを乗り越えていくところから獲得できるのである。

そこに、「自分に克つ」そして「他者への貢献」と言う究極の喜びに達するのである。だから、試練は、長い目で見ると、ありがたいのである。

しかしながら、そうは言っても、口で言うほど簡単なものではない。「」を持てないというような迷いの中にある方々へのヒントや「夢」は持っているが、実現する方法がわからない方々に向けてのセミナーを開催いたします。

セミナーを通じて、「」「」というキーワードで繋がる方々と共に学び、共に励ましあう仲間を創りながら、行動を起こせるようになりましょう!

これを主催するのが私が所属する「かがわビジネス連携塾」という組織です。上記のような問題に取り組みながら、ふるさと「香川」のために尽力しようとする経営者及び経営幹部の方が集まりました。

社会に対して「心の貧困」という問題に取り組みながら、香川人に対する親近感を持っていただきたいと考え、セミナー&交流会を開催することとなりました。香川の究極の観光資源は「おせったい」の心溢れる「人」であると思っています。ふるさと「香川」に多くの方々が来ていただけるようなところにして行きたいと願っています。

セミナーでは「元気がもらえる」「心が豊かになれる」と確信しています!

」「」を持って、それに向かって仕事を充実させつつ、ライフワークとして、余暇として、先程あげた観光地を巡り、「さぬきうどん」を食べながら、田植えをして、稲刈り、そして収穫祭という「心豊かに生活する」ことを体験したい方は、是非イベントにご来場いただければ、ご縁つなぎが出来ると思います。

【自分らしい生き方ができる、夢の設計図の描き方(鶴岡秀子)】+【夢を叶える最強のチーム作りとは?(大石益代)】成幸セミナー&【「夢」という言葉に反応する人たちの大交流会】 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

人生を変える!夢の設計図の描き方~1年後に「自分らしい生き方」ができる方法
鶴岡 秀子
フォレスト出版
売り上げランキング: 1130
おすすめ度の平均: 4.5
3 この本で気に入ったのは
5 行動しかない。
4 良くある自己啓発本(目標設定系)ではありますが、
5 夢へ一歩踏み出せる本
5 不思議です


天国体質になる!──仕事を楽しむ52の秘訣
鶴岡 秀子
講談社
売り上げランキング: 72415
おすすめ度の平均: 4.0
4 happy book!
4 仕事に悩んでいなくても 「!」な本
4 天国体質がトクか、地獄体質がトクか、よ~く考えてみよう!
1 うんざり
4 誰にでも有用。


一人で20人分の売上! 新人ツルちゃんの接客営業 お客様に「ありがとう」と感謝される幸せな仕事
鶴岡 秀子
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 25061
おすすめ度の平均: 5.0
5 営業する人は必見!鶴岡さんのノウハウと経験を伝授してくれます。
5 不本意ながら、最後まで読んでしまった
5 接客業じゃない人にもお勧め!
5 仕事に飽きてきたひとにもオススメです。
5 主人公の生き生きとした様子が気持ち良い成長物語


ツルちゃんの結果を出せる人の仕事術(DVD映像)
TOPBRAIN
TOPBRAIN
売り上げランキング: 304240



ありがとうございました過去最高記録は1月3日の73位でした。今は何位でしょうか? こちらのランキングは常に1位独走しています

↓↓↓ご参加もしくは告知いただけると恩に来ます。
テーマ:夢を描き、夢を叶える、そして応援し合う仲間を創ろう!
【自分らしい生き方ができる、夢の設計図の描き方(鶴岡秀子)】+【夢を叶える最強のチーム作りとは(大石益代)】成幸セミナー&【「夢」という言葉に反応する人たちの大交流会】
http://onkochishin.jp/renkei/ 
かがわビジネス連携塾」では、当セミナーのテーマである「夢」をキーワードに反応する「志」高い方々と互いに交流を深め、応援し、応援されるつながりを創りたいと考えています。「さぬきうどん」のようにコシがある日になると確信します。