ご訪問ありがとうございます。過去最高記録は1月3日の73位でした。今は何位でしょうか?
今日は1/28水曜日です。インフルエンザが猛威をふるっているようですので、気をつけてください。手洗い・うがいは必ずしましょう!
さて、今日のテーマは「一見、悪いと思えることの意味?」で書いてみます。
生きていると、良い事、悪い事が起きますよね?そのたびに感情が揺さぶられ、良い気持ちになったり、嫌な気持ちになったりする。誰もが悪い事が起きて欲しくないですよね?嫌な気持ちになりたくないですよね?
悪い事が起きるのは、防ぐことが出来ませんが、嫌な気持ちになることは防ぐことが出来ます。
それは感情をコントロールすることです。コントロールするといっても、嫌なものは嫌で、何でわざわざコントロールしなければならないの?と思うかもしれませんが、嫌な気持ちのまま、何かをしても良い結果が出る確率は低いではないですか?だから、気持ちをコントロールするのです。
どうすればコントロールできるか?
それは、「一見、悪い事と思えることは、自分の何かを気づかせてくれていて、未来の自分にとって必要なことが起きている」と考えることです。
これまで、いろいろなことがあったと思いますが、すべて必要なことだったはずです。それをそう思えないとしたら、学びが足りないので、もう一度同じようなことがやってきます。
だから、悪いと思えることの中に大切なメッセージが隠されていて、それを確実にキャッチする力を養いましょう!心の目で、今起きていることを見る力を養いましょう!それが魂のステージが上がるということだと思います。
一見、悪いと思えることは、その裏に、必ず好転させてくれる要素が含まれています。それが何かを見つめる心眼を鍛えてくれます。
また、悪いと思えることを経験すると、日々の日常に感謝できるようになる。今まで当たり前にあったことの大切さに気づかされる。そんな意味も悪い事の中に含まれています。
例えば、空気に感謝出来ていますか?なくなるとありがたい存在です。
私たちは、そんなことが、一杯与えられています。「只吾足知」です。
それらを気づかせてくれるために、悪い事が起きるのかも知れません。悪い事の意味は、日頃の感謝すべき事を見つけなさいというメッセージかもしれません。
だから、心が傲慢になったら、悪い事がやってきて、それらに気づかせてくれるのだろうと思います。
一見、悪いと思えることに中に、良い事を見つけるメッセージが含まれているのです。
そんなことをふっと思ってしまいました。
ありがとうございました!過去最高記録は1月3日の73位でした。今は何位でしょうか?
浄化
ゆるせない自分をゆるしてください
社会人になる前に是非読んで欲しい一冊!
人間力を学ぶための一冊
これからは心眼力の時代
プラスへと導いてくれる本です
いまいち・・・
妬む・怒る・愚痴るは「仏教の三毒」ではありません
「勝間和代」は普段何を考え、行動しているか
史上最強の人生戦略マニュアル
科学の行きつくところ
たしかに
サムシンググレートは今、そこにある。
絶対読まないと!!
偉業を成し遂げる道を教えてくれる
今日は1/28水曜日です。インフルエンザが猛威をふるっているようですので、気をつけてください。手洗い・うがいは必ずしましょう!
さて、今日のテーマは「一見、悪いと思えることの意味?」で書いてみます。
生きていると、良い事、悪い事が起きますよね?そのたびに感情が揺さぶられ、良い気持ちになったり、嫌な気持ちになったりする。誰もが悪い事が起きて欲しくないですよね?嫌な気持ちになりたくないですよね?
悪い事が起きるのは、防ぐことが出来ませんが、嫌な気持ちになることは防ぐことが出来ます。
それは感情をコントロールすることです。コントロールするといっても、嫌なものは嫌で、何でわざわざコントロールしなければならないの?と思うかもしれませんが、嫌な気持ちのまま、何かをしても良い結果が出る確率は低いではないですか?だから、気持ちをコントロールするのです。
どうすればコントロールできるか?
それは、「一見、悪い事と思えることは、自分の何かを気づかせてくれていて、未来の自分にとって必要なことが起きている」と考えることです。
これまで、いろいろなことがあったと思いますが、すべて必要なことだったはずです。それをそう思えないとしたら、学びが足りないので、もう一度同じようなことがやってきます。
だから、悪いと思えることの中に大切なメッセージが隠されていて、それを確実にキャッチする力を養いましょう!心の目で、今起きていることを見る力を養いましょう!それが魂のステージが上がるということだと思います。
一見、悪いと思えることは、その裏に、必ず好転させてくれる要素が含まれています。それが何かを見つめる心眼を鍛えてくれます。
また、悪いと思えることを経験すると、日々の日常に感謝できるようになる。今まで当たり前にあったことの大切さに気づかされる。そんな意味も悪い事の中に含まれています。
例えば、空気に感謝出来ていますか?なくなるとありがたい存在です。
私たちは、そんなことが、一杯与えられています。「只吾足知」です。
それらを気づかせてくれるために、悪い事が起きるのかも知れません。悪い事の意味は、日頃の感謝すべき事を見つけなさいというメッセージかもしれません。
だから、心が傲慢になったら、悪い事がやってきて、それらに気づかせてくれるのだろうと思います。
一見、悪いと思えることに中に、良い事を見つけるメッセージが含まれているのです。
そんなことをふっと思ってしまいました。
ありがとうございました!過去最高記録は1月3日の73位でした。今は何位でしょうか?
心眼力 -柔らかく燃えて生きる30の智恵- (CD付)
posted with amazlet
at 09.01.28
野口 嘉則
サンマーク出版
売り上げランキング: 552
サンマーク出版
売り上げランキング: 552
おすすめ度の平均: 






起きていることはすべて正しい―運を戦略的につかむ勝間式4つの技術
posted with amazlet
at 09.01.28
勝間 和代
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 25
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 25
おすすめ度の平均: 






村上 和雄
サンマーク出版
売り上げランキング: 252
サンマーク出版
売り上げランキング: 252
おすすめ度の平均: 





