ご訪問ありがとうございました。(→本日の社長ブログのランキング
)
今日は6/25水曜日、会議続きでした。
さて、今日のテーマは、テレビ東京の「カンブリア宮殿 」よりフェラーリをデザインした男「奥山 清行(おくやま きよゆき) 」さんの言葉「アイデアは会議では生まれない!」です。
まさに、そのとおりだと思った。
会社でいろいろ考えていても、良いアイデアは浮かばない。浮かんでくるのは方法論ばかり。
会議でも同じである。いろいろ議論しても、あくまで方法論の延長だったりする。
楽天の三木谷さんは、会議は議論する場でなく、意思決定する場であると言っている。
資料は事前に配布しておくのが楽天流である。
本当に「天から降りてくるひらめき」のようなものは、会議では生まれない。
奥山さんも言っていたが、リラックス状態でアルファー波が出ているときが一番アイデアが出るようである。
しかしながら、常にアイデアをひねり出そうと情報収集したり、アウトプットしたり、しておくことが大切であって、常日頃からアンテナをはっていない人や出力していない人には、ひらめきはないようである。
「本当に人や社会に役立つような天からのひらめき」を受け取るためには、常日頃の勉強やアウトプットをしながら、時には会社を離れてリラックスできる状態を創り出そうと思うこの頃である。
ありがとうございました。
(→本日の社長ブログのランキング )
イノベーションの必要性
イノベーションの為のヒント集、簡潔に良くまとまっています。
いや~役に立った
ぜひ取り入れたい
これなら発想術が身につきそう!
今日は6/25水曜日、会議続きでした。
さて、今日のテーマは、テレビ東京の「カンブリア宮殿 」よりフェラーリをデザインした男「奥山 清行(おくやま きよゆき) 」さんの言葉「アイデアは会議では生まれない!」です。
まさに、そのとおりだと思った。
会社でいろいろ考えていても、良いアイデアは浮かばない。浮かんでくるのは方法論ばかり。
会議でも同じである。いろいろ議論しても、あくまで方法論の延長だったりする。
楽天の三木谷さんは、会議は議論する場でなく、意思決定する場であると言っている。
資料は事前に配布しておくのが楽天流である。
本当に「天から降りてくるひらめき」のようなものは、会議では生まれない。
奥山さんも言っていたが、リラックス状態でアルファー波が出ているときが一番アイデアが出るようである。
しかしながら、常にアイデアをひねり出そうと情報収集したり、アウトプットしたり、しておくことが大切であって、常日頃からアンテナをはっていない人や出力していない人には、ひらめきはないようである。
「本当に人や社会に役立つような天からのひらめき」を受け取るためには、常日頃の勉強やアウトプットをしながら、時には会社を離れてリラックスできる状態を創り出そうと思うこの頃である。
ありがとうございました。
(→本日の社長ブログのランキング )
イノベーション・シンキング
posted with amazlet
at 08.06.25
ポール・スローン
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 4500
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 4500
おすすめ度の平均: 





