ご訪問ありがとうございます→本日の社長ブログのランキング
今日は6/13金曜日、いわゆる週末ですね?
1週間の成果はどうだったでしょうか?
最後の1日、スパートし、気持ちよく土日をむかえましょう!
ちなみに私は土曜日は普通に仕事します。

さて、今日はアメブロ読者登録させていただいている「100社つくる社長のチャレンジする日々 」の今日の記事「貢献の習慣、感謝の習慣 」に反応させていただき、「最初は意識して、それを習慣化すれば無意識に出来るようになる」というテーマにしたいと思います。

相手の利益を考える。
社会の利益を考える。
そして、提案する。
※ここでいう利益とは、お金だけではありません。相手が喜ぶことすべて含まれます。社会に役に立つことすべてが含まれます。

そうすると、ビジネスがうまくまわるようになる。
ビジネスだけでなく、いろいろなことが善の循環をするようになる。

「自分・自社だけが利益を」という考えでは、一時的にうまくいっても、長い目では必ず立ち行かなくなる。
そこには悪い循環という気が流れる。

やはり、良い循環を創り出すには、何事も与えることからはじまる貢献することからはじまる

その土台は「感謝の心だろうと思います。
感謝の心」が少ない人はなかなかそう思えない→悪い循環になる。

(少しぐらい悪い所があっても)
周りの人へ感謝する。
(少しぐらい悪い所があっても)社会へ感謝する。
自然に感謝する。
生きていること自体に感謝する。

言うは簡単。行なうは簡単でない。

でも、言うことからはじまると思う。
言いながら少しづつ実践していく。
感謝する心は「ありがとう」と言葉に出すことからはじまる

最初は意識して行えばよい。
意識してやっていくうちに、言葉が心や思考にまで浸透し、最終的には体が自然に動く

プロ野球のバッターに例えると、あんな速い球、どうやって打ち返すのかと思うだろう。
小さい頃から繰り返し、こうでもない・ああでもないと素振りを繰り返し、バッティング練習を繰り返し、試合に出て打つことをやっていると、速い球に順応してくる。つまり、頭で考えて打つことは出来ない。体が反応するということである。

ここには潜在意識というか無意識の領域で体が覚えているということである。
最初は意識して行っていけば良い。
それを習慣化すると、無意識で体が動くようになる
ここまでいけば、本当に自分のものとなるのである。

良いと思ったことは最初は意識してやってみよう。
そして、それを繰り返そう!

ありがとうございました
→本日の社長ブログのランキング


7次元からの感謝 大富豪が毎日実践する一番シンプルな成功法則
K.J.深谷
ビジネス社
売り上げランキング: 2397
おすすめ度の平均: 5.0
5 やっぱり感謝
4 欲張りやな~。
5 グローバル時代の本だ!
5 東大総長の話と同じだった!
5 ノ-ベル賞の小柴教授と成功理論
賢者の書
賢者の書
posted with amazlet at 08.06.13
喜多川 泰
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 2225
おすすめ度の平均: 4.5
5 明るい気持ちになれる本です
5 一気に読めました
3 わざとらしい話の展開がつや消し! (>_<)
4 自分にも無限の可能性があること・・・への気づき
5 最高でした☆
釈迦の教えは「感謝」だった
小林 正観
風雲舎
売り上げランキング: 2680
おすすめ度の平均: 5.0
5 一般向けの本書は読みにくいが・・・
5 すごい本だった!
4 悩みを受け容れて感謝する
5 楽に生きる為に
5 いい本でした。
人生を変える言葉「ありがとう」
野坂 礼子
PHP研究所
売り上げランキング: 4881
おすすめ度の平均: 5.0
5 良い本です。
5 無限にありがとうございます!
5 言霊の力・・
5 出会えてありがとうございます
5 てっとりばやく