神田昌典さんのメルマガ「--「仕事のヒント」神田昌典365日語録-- 」からいただきました。→本日の社長ブログのランキング


自分の人生に向き合って生きる人を、成功者という。」

世間ではお金持ちであったり、名声があったりする人を成功者と呼ぶ
しかし、その両方をもっていても、自分の人生を生きていない人は悲しい
自分の人生に真剣に向き合って生きている、理由がわからなくても、とにかく生きている、それを成功という。



自分としっかり向き合っていますか

「見栄」や「うらやましがられたい」「すごい」と思われたいために、他人の価値観に翻弄されていませんか


他人がどうでも良いという意味ではありません

他人に影響され、したくもないことをしていることは成功ではないのです。

他人の価値観に翻弄されて生きていることは、成功とは言えないようです。


やりたくないことを全然しないと言うことでもありません

自分の掲げた理想を実現するために、他人から言われたことをやらなければならないことはありますし、通らなければならない試練や苦労はあります。それは自分がしたいことをするためなら、乗り越えられるはずです。

お金持ちや名声のために、自分のしたいことでないことをすることは成功ではないということです。


生活していくために仕方が無い、という考え方もあります。

でも、それは逃げでしかないのです。


人や社会のために自分を活かそうとしていないのです。

社会にとって自分が一番役に立つ方法を見出そうとしていないのです。

仕方が無いの言葉で片付けるのはもったいない。


自分と向き合い、本当の自分が発揮でき、ワクワクして仕事や生活が出来て、その結果として、他人にも喜んで欲しいと思え、そして他人にも喜ばれる。これが成功者の形です。お金や名声は後からついてくることです。ついてこないこともあります。それでも自分を発揮していることこそ、成功者なのです。


今からでも、自分がこの世に生きている使命を、自分と向き合い、しっかり考え、本当に自分が発揮できるフィールドで人や社会のために自分を活かすことを考えましょう


仕方が無いといっている人よりも、自分らしく生きることで、人や社会に喜びを与えている人のほうが魅力的ですし、支えたいと思います。その方が人や社会の役に立つのです。


すぐに答えが出なくても良いのです。

それを探し始めましょう!

そして、目の前にあることを真剣にやっていれば、それに近づくことが出来ます。


最後までお読みいただき、ありがとうございました

→本日の社長ブログのランキング )こちらも100位以内に突入しました!


成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語
神田 昌典
講談社
売り上げランキング: 744
おすすめ度の平均: 4.5
4 率直に面白い
5 ものすごくわかりやすい
5 これを読んでいるかいないかでは、事業家としての人生が大きく異なる
4 物語仕立てで面白いが
5 ついに複雑さの中に、パターンを見つけることができた
成功者の告白―5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語 (講談社プラスアルファ文庫)
神田 昌典
講談社
売り上げランキング: 782
おすすめ度の平均: 4.5
4 率直に面白い!(文庫本なので金額も手頃)
4 サブタイトルはチープかな?
5 起業する人は必読!!
2 安物三流小説のようだ!
5 とても参考になりました
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
神田 昌典
フォレスト出版
売り上げランキング: 272
おすすめ度の平均: 4.0
4 「本を読む時は、『本質』を読め!」
5 非常識というコトバをここまで広めたのはこの本がきっかけ
5 非常識かどうかはともかく
5 実益に直結!すばらしい‥
2 これは漫画だと思う!
あなたの悩みが世界を救う!―不条理な世の中を生き抜くための人生バイブル
神田 昌典
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 7910
おすすめ度の平均: 4.5
2 気楽に読めます
4 面白かった
5 神田さん やりますね
4 割り切れないこと、言い切れないこと
4 自分はファンなので