こちらで紹介されているツールを見て感じることですが、「今後こんな流れになってくるのかなー?」ということでした。
今までお金を払って使っていたソフトウェアと同じ機能が無料で使えるようになる。
ユーザーとしては嬉しいことですが、サービスを提供する側としては複雑です。
でも、ここに商機有と見て、独自の分野で勝負する。
今までお金を払っていたのと同じ機能を無償で提供し、何で儲けるのか?
これを必死に考えなければならない。
誰もが思いつくのが広告モデルですね?
タダでサービスを提供し、そこに人を集める。
その結果として広告をクリックする回数が高くなる。
これがシンプルでわかりやすいビジネスモデルだが、他に方法はないだろうか?
今、それを考えています。
それにしてもGoogleが怖いですね?
ソフトウェアの覇者Microsoftが一番脅威を感じているのではないでしょうか?
posted by Buzzurl[バザール]
- グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)/佐々木 俊尚
- ¥798
- Amazon.co.jp