アラカンの皆様、

こんばんは

 

 

 

 

あ~腰が治らないゲッソリ

連動して、首も変だし

膝上はダルいし、

最高の季節に活動を制限

してる自分がイヤだーーー

 

 

 

 

まずはお題です

シュークリームはカスタード派?

生クリーム派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
カスタードは王道です。
でも生クリームもすてがたい。
シュークリーム、
英語ではクリームパフ。
 
 
こういう和製英語?というか
カタカナ語が海外では
通じない例って沢山あって、
混乱しますねぇ注意
 
 
さて、タイトルの話。
ネガティブな感情をひきずる。
 
 
私の数ある困った性分の1つ。
もちろん、これだけ長く「私」を
やってきているので、
自覚は十二分にあります。
 
 
だから、改めて気付くことでも
ないんだけれど・・・
 
 
先日、カレーの王様まじかるクラウン
いつものようにスパイシー
合掛けカレーを食べながら
ツィッター(現X)をつらつらと
スクロールしていました。
 
ながら喰いはいけない!
と思いつつも、ぼっち飯の時の
癖になってしまって。
 
 
で、
美味しく完食して
テーブルにスマホを置きっぱなしで
帰宅してしまいましたランニング
 
 
帰宅してすぐバッグの中に
スマホがないのに気付いたのは
良かった。小走りに10分弱、
カレーの王様まで急げ、急げ走る人
 
 
しかし、普通の状態でも
トップスピードで走り続けられないのに
腰が危なくてアセアセ
歩いたり走ったり、
気ばかり焦る笑い泣き
 
 
お店のおにいさんが
かな~り不安な顔して飛び込んで
きた私に「ああ、スマホでしょ」
といいながらカウンターの上を
指さした。
 
 
良かった~~~キラキラキラキラ
 
 
そこでめでたし、めでたし
なのだから、安堵すればいいものを。
問題は解決したんだから。
 
 
それなのに、
しばらく、不安な気持ちが
消えない。反芻する牛
 
 
どこかにぶつけた後に
ジーンとした痛みが
残っているみたいに。
 
 
ネガティブな感情から
ポジティブにスパッと切り替わらない
ところが、私の悪い癖(の1つ)ゲロー
 
 
なんてことない、こんなエピソードで
改めて自分の思考の癖について
考えたという話でした。
 
 
日々、外から入ってくる情報で
感情が揺さぶられる。波立つ。
そういう時、波だつのは自然な
心の動き。ただ、いつまでも
波立たせておかず、
切り替えを早くできるように。
 
 
流行りの?カタカナでいうところの
レジリエンス(精神の回復力)
 
 
身体の回復力が落ちてるのに
引っ張られてはいけないハロウィン
 
 
というか、身心一体ですね。
 
 
極地ブログにお寄り頂き
宇宙人しっぽありがとうございました宇宙人あたま