よねブロ -56ページ目

よねブロ

ヤフブロからの引越しです。

11月なんてずっと先と思っていたら・・・っていう毎度の感じ。

完成記事アップの日が来ました。

 

 

 

 

 

主な工作

頭部、ウイング改造

眼の電飾

手首の新造

あと、ベース製作

 

 

当時の格納庫はなぜかオレンジ色のイメージなのでベースはオレンジに塗りました。

錆止めの色なんかな?

 

 

 

 

 

チップLEDがセンターからずれて右目の方が明るい゚(゚´Д`゚)゚

 

 

 

 

ベースから離れると眼が消えるので飛行状態なのに飛行ポーズができない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗りっぱの艶

手首が塩ビっぽいけど超合金魂からパクったわけじゃない(笑)

 

 

 

 

ということで、主催のみゅんさん、参加者の皆様、お疲れ様でした~

 

 

 

 

 

フィギュアライズスタンダードのテイオーを組んでみました。

 

 

 

胸周りとかほぼパズル

 

 

 

 

 

 

 

 

袖の模様はさすがにデカール。

あと顔パーツ2種に好みの瞳デカールを貼る仕様。

 

 

 

 

 

 

ポーズというと、へんしんとか

 

 

 

キックとかやっちまいます。

 

そういや、BLACK SUNなかなか良かった。

学芸会みたいなライダーに辟易してたから、真面目なの観れて嬉しい。

今時の地上波じゃできないだろうけど。

 

 

 

先日、某銀行員時代の先輩から、自宅をリフォームしたので屋上で飲もうとお誘いがありました。

 

 

ソファーとか置いてあって想像より本気の設備

なんとも贅沢なロケーション

 

風は涼しいけど日差しが暑いので調度いい気候です。

 

 

山の上の住宅地なのもあって高知市内が一望できます。

ちなみに真ん中のが高知城です。

 

 

高そうなお肉((((;゚Д゚))))

 

 

 

もう高級な牛肉は胃腸的にきついかと思ってたけど、全然喰える喰える!

飲める飲める!

 

暗くなって星が出てきたあたりで室内に移動してさらに飲む。

 

昼前から始めて、家に帰ったのは23時過ぎてました。

 

こんなに飲んだのは久しぶり。

 

 

 

8月に高校時代の求人と飲んで以来か。

 

2ヶ月ぶりだった(´ε`;)

 

 

 

 

 

 

 

今日は模型道場でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼飯。

ラーメン食べるにはまだまだ暑い(;´Д`A

 

現状、今年は忘年会ができそうな感じです。

個人的にはワールドカップが始まるまでにやって欲しい・・・

 

 

ダイバーの顔が水中メガネと一体で平らなので彫り込んで

 

 

 

パテで目を作りました。

透明プラ板をはめると、なんとなく顔があるぐらいに見えるんじゃないかと。

 

 

 

 

前回の残りのVカラーのアイボリーを吹いて、足りなくなったのでホワイトで追い打ち。

濃かったのか部分的にザラついたけど、サメなんで気にしない。

 

 

 

問題は展示用のケース

最低でも50×30×30は欲しい

アクリルケースは高いし、水槽は安いのはガラスだし。

正面と天面だけ透明アクリル板であとは安い材料で箱ジオラマにしようかな~とか考え中。