よねブロ -5ページ目

よねブロ

ヤフブロからの引越しです。

今年のGWは高校の同級生8人が集合しました

 

私は高校は岡山だったんですが、ほとんどの人がそのまま岡山在住だったり

実家が岡山だったりでわざわざ行くのは私ぐらい

 

高知~岡山はバスで2時間半なので割と気楽に行けます

 

 

今回、いわゆる民泊

一棟貸しの宿泊施設を借りてみんなで泊まりました

 

 

 

 

 

ホテルと比べると古いし、他人の家感いっぱいですが

合宿みたいで楽しかったです

 

どうせ朝方まで飲んで遊んで、そのへんで寝落ちするので私はこういう方が好き

こういう所でブログ繋がりの模型オフ会とかやってみたいもんです

 

 

 

大量の食材や酒を持ち込みバーベキューをやったり

飲みながら麻雀やったりしました

 

○万円分の食材と酒が一晩で消費されたようです

 

4ヶ月ぶりの飲酒

長丁場なのでなんとか軽い二日酔いレベルで済みました

 

 

 

帰りのバスを待ってたら目の前で始まったので時間つぶしに聞いてました

拉致問題、不良外国人、米国頼りの国防などなど

 

言ってることは正しい

 

正しいがゆえに彼らのような格好でやられるとネガティブキャンペーンになるんじゃ・・・

本来は正論なのに右翼という印象を与え、むしろ左の思うツボなんじゃないかと危惧しました

(NHKを○○って奴みたいなもん)

 

 

 

 

 

さて、どうしたものか (((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

 

モササウルスの化石です

 

 

珍しく100%キットのままで塗装のみ

 

 

 

 

 

 

トータル3時間ぐらい?

巻貝の模様を描き込むのが一番時間食ったかも(笑)

 

 

 

 

    

零メカコンペ2025に参加された皆様

お疲れ様でした

 

一斉お披露目の時間です

 

 

 

 

1000年女王から女王専用のゴンドラを作りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上

 

明日の23時59分に予約投稿ですね

 

 

 

化石と宇宙船を同時に塗るとは

 

 

 

 

カオスな机

筆塗り楽しいな

 

 

 

 

 

ベースの海底はクリアーブルーを重ねるつもりでしたが嫌な予感がしてやめました

化石がカサカサなんで無色のクリアーだけ塗って質感を変えるだけにしました

 

 

 

 

 

マステが刻み海苔みたい

 

コンペとは関係ない話ですが

 

「新幹線大爆破」を観ました

面白かったです

 

かつての名作のリメイクではなく、高倉健が主犯のあの事件が過去にあった世界線という設定です

言わば、50年後の続編

旧作は犯人が主役でほとんど刑事ドラマでしたが、今作はCGなどの技術的な進歩もあって列車の乗務員がメインで100キロ以下にできない状況でいろいろ策を弄します

 

ネタバレは書きませんが犯人には正直いろいろ無理を感じました

あと運転士がかつては千葉真一だったのが、今回はのんさんなのも時代を感じました

 

 

 

 

 

 

というわけで、完成

モデラー的にはスクラッチビルドは塗装前が一番オイシイ

 

 

 

 

 

 

 

材料費は600円ぐらいかな

キットが高くなった昨今、スクラッチはコスパ良くて助かる

 

 

 

 

まあ、塗らんわけにもいかんので

モササウルスも一緒に塗るでよ